3連荘

2003年4月18日
----------
えむおー
----------
ドラフト3連発。当然7th。

1st:
初手にLureがあったので緑主体でピック。すると返しのパックでMaster Healer→Blessed Reversalと来たので緑白確定。最後のパックからはElite Archerが出てきて大満足。大蜘蛛1体、小蜘蛛2体、飛行4体ワームが2体でがっちりなデッキが完成。
…除去が平和な心1枚こっきりですが…。

試合そのものは相手の回避能力クリーチャーに遭遇しなかったため、全て勝利。飛行さえ抑えてしまえば、緑白で怖いのはFearだけですし。
(黒だとアンコに3/3沼渡りが2種類居るためなかなか油断できない)

決勝スプリットで6パック入手なのです。

2nd:
見事なまでにピックがぐちゃぐちゃに。最初のパックにBlaze、Volcanic Hammer、Seismic Assault。レアカットするも下家に赤の神級カードを流してしまったため赤がせき止められる。で、白は白で取ろうと思ったところにOppositionが。
 
 
レアカットー(´Д`
 
 
で、Pasifismやらなんやら流してしまったため脆弱な赤白デッキに。パックが強すぎるのも問題ですね。
しかし、試合そのものは意外というかなんと言うか、赤黒デッキ相手に一回戦勝利。なぜかって?
 
 
2T→CoP:赤、3T→CoP:黒
 
 
いや、負けないっしょ(w
でも当然のように2回戦で青白の飛行軍団に撲殺。
0パックでしおしお。

3rd:
レアもしょぼかったのでDark Banishingスタート。まったりと黒を集めてたら4手目に何故かNightmare御大のお姿が。そして流れてくるAbyssal Specter。
こうなってくると地上がっちり→飛行でウハウハという構図になるため選択肢は緑(がっちり)、白(ウハウハ)、青(ウハウハ)。青も緑も無かったため白を取ることに。

で、2、3パック目でCloudchaser Eagle、Razorfoot Griffinが二枚ずつ流れてくる。地上も白の1/4ソルジャーが2枚あるためがっちり。余裕で決勝へ。

決勝の人に「Splitしようよ」と言うと、「今日最後のドラフトだからプレイしたいんだ」との事。そうですか、わかりました。
 
 
Nightmare先生、お願いします。

彼方から雄叫んでみます

凄いダメージ入ります
 
 
一戦、トリプルマリガンで負けましたがものともせず勝利。8パックゲット!最近調子良いなあ…。
 
 
追伸:
MOにも追加5ターン(もしくは時間延長)があるようですね。
3rdの緒戦が青白だったのですが、1-1で迎えたとき相手の残りが2分、俺が4分。サイドボードの関係でしょうが、残り時間が3分でした。
で、お互いの時間が尽きる前にタイムアップ。でもそのままプレイができたんですよね。ちょうど5ターン目に殴りきったのでよくわかりませんが、ああいったときの勝敗関係が凄く気になります。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索