続きです。
4回戦:イシマルさん:赤緑:××
俺の手札は天和。お母さん→銀騎士→マトリックスときて、手札には崇拝。出れば100%勝ち。
 
が 、 4 枚 目 の 土 地 引 か ず 。
 
泣きながら無意味に教示者撃ったりしてましたが、負け。石丸さんが一言。

「教示者からミラディンのアーティファクトランド持って来れば良いのに」

ナイスアドバイスです、石丸さん!三原さんから聞いてたけど、脳内削除されてたんです!(泣)
2戦目は普通に象トークンに蹂躙されてあっという間に終了。今回一番悔やまれる試合でした。

5回戦:タケスエさん:マッドネス:×○×
(1戦目間違ってたので修正1/13)
というか、後で知ったが相手はDuelistたん。
相手ルートワラ、当方お母さんスタート。アクアミーバの返しにMageでLogicを指定、相手の波止場の用心棒の返しにMatrixを貼り付ける。レスポンスで相手はWonderを墓地に。
 
そのままパワー1の生物にビートダウンされる。

手札に金粉と浄化の印章があったため、相手の用心棒を奪ったあと1ターン待って酔いが解けた状態でマトリクス壊せばドレイクがダンスしてたのですが、気持ちよくParallax Waveで用心棒を消してしまったため、そのまま殺されたのが真相。
まあ、その状態でも全員が飛行なんで4→3→2→1と喰らいつづけて死んでる予感ですが、後続のWave引く可能性もあるし、完全に私のミスですね。

2戦目はお母さん→Mage×3(Logic→用心棒→Naturalize)と出してWaveで消しながら殴って勝利。

3戦目は犬→ワームとワラと激しくビートされる。なんとかMage(LogicとNaturalize)やWhipcorderでごまかしながら頑張り、チャンプブロックからのWorshipでイケル!と思った瞬間、

相 手 の ト ッ プ か ら 直 観 が 。

「Wonder×2とRoar、どれが良いですか?(笑)」

ゴメンナサイ。(;´Д`)

6回戦:キムラさん:RDW:○○
こうなったら勝ち越しを狙うしか。気合を入れる。
相手、山からジャッカル。涙が出るほど喜ぶ俺。
お母さんは秒で焼かれたものの、銀騎士→天使の盾→崇拝と展開。鼻歌交じりにビートダウンを開始。
が、相手が呪われた巻物2枚を張って来ていきなり暗雲が。相手の土地は5枚、手札は1枚。場に巻物2とLavamancer、印章があるため銀騎士以外の生物は全滅。泣きながら必死に殴りだす。
そして見事に相手が6ターン土地をツモらず、自分がマトリックスを引き当てたため、巻物を封鎖して勝利。正直負けていた。

2戦目からは鼻歌モード。
1ターン目教示者から絶対の法、2ターン目にセット。
3ターン目Mageで呪われた巻物を指定、Brainstorm経由で土地を引き当て、2枚目の教示者からWorship。勝ち越し決定。

7回戦:カトウさん:マルカ:○○
元大分人な加藤さん、というかだいありーのーとを使っているばかと〜さんが相手。実はマルカはお客様なのですよ。

1戦目、秒でDeedを貼られるものの、金粉とParallaxWaveで場をごまかしながら展開。リセットされたところにMage(LivingWish)→Mage(Deed)と展開して再びWave。ブロッカー排除して殴り勝つ。
2戦目はお母さんからMage、変異から天使を展開して一気に殴り勝つ。

という訳で5−2の10位。白ウィニーは攻めは細いですが、サイカトグ同様、100%勝てない相手というのが存在しないのが強みです。また赤単、マルカはほぼお客様。凄くオススメなのです。

…負けた石丸さんとDuelistさんは両方ともBest4に残ってると言い訳をしてみたいのですが、どうなんだろね。←へたれ

<愛称表>
マルカ:○お客様。MeddlingMageの合言葉はDeedとWish。
サイカ:△五分五分。金粉ドレイクと変異で出すWhipcorderがキモ。
赤単:◎負けたら駄目。TangleWireにだけ注意すれば負けようが無い。
マッドネス:△やや不利だが、Matrixで相手の共鳴者を封じれば活路が。
赤緑:○相性は良い。1戦目はMatrix経由のWorshipで勝てる。
コンボ:△相性は悪くない。アルーレンよりエンチャントレスが嫌。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索