今日も秘密メモ

2003年9月12日
----------
現実世界的MtG
----------
台風来てるんだけど、今日FNM in サッシー亭やるのかなあ?つーか、大雨警報でたら職場で待機な予感ー。
だいたい人数がそろうとMtGそっちのけでカタンやら麻雀やらに突入する可能性が大な訳です。某SBJで練習環境の劣悪さを指摘されたM原さんもビックリなのです。流石は大分。
というわけでM原さん含めた面子へ一言。
 
 
 
点3じゃやらないそ。
 
 
 
点5までは麻雀=パズルゲームですがな。

徹夜明け

2003年9月10日
久しぶりに徹夜したYo!
 
 
 
気がついたら机に突っ伏して寝てましたが。
 
 
 
というわけで秘密メモのみ。しかも個人宛。
とみやすさん>
お久しぶりですー(何)
今度PTQニューオリンズには行く予定なので、会えると良いですねー。

ヒロさん>
何となくわかる気がするぞー。
ボコボコにされた気もするぞー(何)

----------
OnBC
----------
AP使って一人遊び調整。
仮想赤単と戦いながら動きを模索中。

・仮想赤単
1T→山・ゴブリンのそり乗り
2T→山・ゴブリンの群衆追い
(1点→計1点)
3T→山・ゴブリンの戦長
(8点→計9点)
4T→何か召還、攻撃
(死亡)

…?何もしなかったら4Tで殺されますか?群衆追い→戦長って流れ、確率的には2割以上あるんだよなー。厳しいなー。

まあこれ以上は実戦で調整してみないとなんともいえないから、今週久しぶりに紙の束に触ってみようと思います。実に2ヶ月ぶり。

地雷道。

2003年9月2日
ヒロさんよろしくお願いしますね〜。
…別府の方ですかね?もしそうならカズさんとかツッチーさんによろしくですよ〜。

----------
ぶろっく構築
----------
PTQニューオリンズの福岡予選ですが、久しぶりに行けそうなのです。現実世界のカードを持っておりませんので誰かに借りることになるんですけども。

順当に行けば、普通の人はゴブリンか赤白持っていくのですが、おいらは日常生活で紙に触らない人なので赤白は使いこなせない。
ゴブリンなら何とか使えるけど、やっぱり普段からやってる人には競り勝つのは難しい。細かいプレイングってのは最後の最後で物を言ってくるしね。

で、どうするか。答えは簡単。
 
 
 
誰も使ってないデッキで出る。
 
 
 
という訳で、妖しいの持っていきますので福岡に出る皆さんよろしくお願いしますね。多分部屋の最下層民と化してますので、強い方は何も心配しなくて良いかと…。
これからも皆様よろしくお願いいたします。
----------
えむおー
----------
いつものように8thドラフト。でも今日の俺様は一味違うぜ!(死語)
なんせ、デッキの中に神の怒り、樫の力の二大レア!生物はラノワールのビヒモス、天使の従者、おとりの達人、大蜘蛛にワームが各2枚ずつ。マナブーストもバッチリ。こりゃ安定っしょ?
 
 
 
一回戦の相手は黒単色。押し気味に展開してきたところで相手のライフが残り3で膠着。そして相手のほうに生物が増え始めた時の事。
 
相手:「夢魔出します」
板頭:「神の怒り!残り3マナで3/3象さん!」
相手:「ゾンビ化で夢魔戻します。7/7です。あと骸骨ね」
 
 
 
3発殴られて死にました。
 
 
 
しかし今日の俺は一味違うぜ!サイドからは2枚ある因果応報が火を噴くぜ!(ちなみにCoP赤、青もある)黒単野郎なんざ3発で昇天よ!

相手:「迫害で緑」
板頭:(ll゜Д゜)→神の怒り以外全ての手札を抜かれる
相手:「強要」
板頭:(ll゜Д゜)→神の怒り抜かれる
相手:「夢魔。7/7。」
 

 
3発殴られて(以下略)
 
 
 
いいもん、いいもん、神の怒りで元取れてるもん!

何をとる?

2003年8月27日
----------
ぎゃざ?
----------
8thドラフトで何をとる?という事だそうな。
http://www.hobbyjapan.co.jp/gamegather/main.html#NANI_TORU

レア
○:《石臼》
アンコモン
◎:《大気の精霊》
○:《赤防御円》
○:《ゾンビ化》
コモン
○:《雲を追うエイヴン》
△:《弩弓歩兵》
○:《ブーメラン》
△:《巨大ゴキブリ》
○:《不純な飢え》
×:《怒り狂うゴブリン》
○:《アナーバシャーマン》
×:《粉砕》
○:《大喰らいのワーム》
△:《不屈の自然》
×:《森》

…文句なしで大気の精霊じゃね?次点でレア取り、決め撃ちでワーム。

----------
ブロック構築
----------
9/20のPTQに向けて青黒ゾンビと赤緑謎デッキを製作中。九州の外に出るのはマジックの優先度が低いから面倒なんだけど、福岡なら行けるし。
でも楽しみたいから謎デッキの方ででるんだろうなぁ。

目標は勝ち越しで。
----------
高校選手権
----------
なんとまあ、大分は鶴崎工業が優勝してるではないですか。凄いぜ三人衆!よっ日本一!…これ以上誉めるとチームドラフトのヘタレっぷりを暴露しそうになるのでこの程度で。
ピット氏の日記を楽しみにしておきます。っつーか更新しろよ。俺より日記書かないってどういうことだよ!
 
まあ、俺がこの選手権に関して言いたいのは、アニマさん(http://diary.note.ne.jp/28432/)の日記にあるこの一文に集約されるのです。
 
 
 
「優勝チームのリーダーは小生意気な美少年」
 
 
 
これだけだ。ああ、美少年。大人の女性の経絡秘孔を一撃しそうな美少年。年上に対して常にタメ口の美少年。常にお金がない(使いすぎ。)薄幸の美少年。ヤツの生写真を一枚500円で販売中です。セミヌードは応相談ってことで。
 
いやー、借金って怖いね。(嘘です)

お盆は休日ダイヤ。

2003年8月14日
油断した〜!(´Д`

----------
えむおー
----------
回線の調子が悪く、1パック目の10手目〜2パック目の8手目まで回線落ち。おかげでメインに因果応報と黒の防御円の入ったヘタレ緑白デッキが完成。生物足りないってーの。
ちなみに上家に聞いてみた。
 
板頭:「ヘイ、俺の2パック目のレア、なんだったの?」
上家:「ああ、たいしたもんじゃ無かったよ。」
板頭:「あ、そうなんだ、ありがと。」
上家:「羽根が生えてて、2/4な天使だったよ。弱い、弱い」
 
 
(ll゜Д゜)
 
 
いいもん、いいもん。相手事故って一回戦勝ったもん。

----------
売買メモ
----------
紙レア18枚売って6Tixゲット
8thブースターを4Tixで購入。

----------
次の一手
----------
Cheap Magic見てたら8thドラフトの1stピック、何を取る?が。


 《送還/Unsummon》○
 《訓練されたアーモドン/Trained Armodon》◎
 《グレイブディガー/Gravedigger》◎
 《陽光尾の鷹/Suntail Hawk》×
 《丘巨人/Hill Giant》○
 《聖なる蜜/Sacred Nectar》×
 《精神腐敗/Mind Rot》○←ただし生物優先
 《エルフの開拓者/Elvish Pioneer》×
 《シー・モンスター/Sea Monster》△
 《速やかな反応/Reflexes》×
 《黒の防御円/Circle of Protection: Black》○
 《幻影の戦士/Phantom Warrior》◎
 《凶眼のトカゲ/Deathgazer》○
 《沼/Swamp》×
 《死の奈落の捧げ物/Death Pit Offering》△

この場合、自分なら《幻影の戦士/Phantom Warrior》か《訓練されたアーモドン/Trained Armodon》の二択。この後、その色を中心にガメてしまえば下は基本的にその色を諦めがちになる。

《グレイブディガー/Gravedigger》をとっても黒レア(弱いが)と《凶眼のトカゲ/Deathgazer》があるため黒を買い占めれるかというと微妙な所。黒は強いんだけど中途半端な黒が数人できると畏怖意味無いわ沼渡りがどうしようもないわで変なことになるので。おまけにCoP:Blk付き、パスだね。

カードパワー的には《幻影の戦士/Phantom Warrior》だけど、最近緑決めうち気味なので《訓練されたアーモドン/Trained Armodon》をとるだろうなぁ。んで緑白。
この場合白はMaster DecoyとAngelic Pergeだけ取れればいいや。最近2パック取れれば良いや病にかかってる板頭の戯言でした。
----------
えむおー
----------
この題名のつけ方好きだなあ。go toさん面白いです。
今日は888を2回。

・一回目

Royal Assasin+Master Decoy+Worshipって何?

・二回目

デッキは赤緑。
俺の場は緑一色。
俺の手札は赤一色。

アニメ大好きファッティ独逸人に「あ〜あ、負けちまったよ」と話すと、
「そんな事は知ってるさ、だって君は負け犬じゃないか!」だってさ。

いや、そんな爽やかに言われても…。というか、久しぶりに会った挨拶が「やあ、負け犬君!日本では最近どんなアニメが面白いのかい?」ってのはどうかと思うぞ。

お盆の前に!

2003年8月11日
----------
えむおー
----------
今日はOLSと888を両方しました。

・OLS
初手にFoilのRead the Runes。…謎。
そこから青緑に進んでいったわけですが、デッキうんぬんを語る前に事故で死亡。分散の盾//Dispersal Shieldの効果を思いっきり間違えていてメインに2枚投入していたのは内緒。

・888
初手に赤いTimさんから赤まっしぐら。白か緑の2択を睨んでいたら緑より先に白が来たので赤白へ。2パック目にBloodshot Cycrops、3パック目にSavannah Lionが来て色も噛み合っていい感じでした。
 
除去無いけどな。
 
最近こればっかな気がします。
試合の方は相手の神デッキに対して2ターン目の山渡り猫(2/1)にHoly Strengthがついて7発KOしたり、長考大好きな対戦相手が勝っているのに2戦目時間切れ(俺ライフ1)で負けてしまったりと、デッキ以外の面で2連勝。が、決勝は除去満載の青赤デッキに逆に山渡り猫で殴り倒されました。
やっぱ渡り能力は強い。山、沼、森を使ってる人は同色の渡り生物に要注意なりよ。

----------
売買メモ
----------
Howling MineとSavannah Lionを計7Tixで売却。
安め。

ピアノの森。

2003年8月8日
----------
さっきょく
----------
サッシーさん@RO廃人2級
http://diary.note.ne.jp/34201/
から「曲作って〜」と言われたので、
 
 
 
作曲ソフト買ってきました。(へなちょこ)
 
 
 
…今頃?と言われそうな気もしますが、今まで使ってたSinger Song Writer Lite(以下SSW)じゃ歌を作るには力不足なんですな、これが。何しろMIDIで曲を作らない一番の理由が「マウス入力だるい」ですから。
というわけで個人の方が作っているMusic Studio Independence(以下MSI)というソフトを購入しました。MSIはWaveを貼り付けたり出来るのでこれ一つで「曲」じゃなくて「歌」が作れるので良いですな。

使い方わからねえけど。

とりあえず休みの期間を利用して操作方法に慣れようと思います。練習曲としてHipHop系を作ってみます。メインフレーズが出来たらコピペである程度まで骨組み作れるし。
…あ、ちなみに俺、超が付くほど曲作り下手です。心配するように>サッシーさん

ちなみにMSIは3500円。コストパフォーマンスは良いと思いますよ。
http://www.frieve.com/musicstd/index.html

8th初体験。

2003年8月4日
----------
えむおー
----------
久しぶりに立ち上げたらまたアップデートしてやがるんですよ、MO。もうね、なんて言うかね、モデムユーザー馬鹿にしてないですかと小一時間(略)。
 
 
<<結論>> 
小一時間どころの時間じゃ終わりませんでした。
 
 
という訳で朝起きてからMO。
・888
初めての8thドラフトは非常に7thにデジャウを感じるような流れ。7th時代より生物が弱体化してるんじゃないかと思えるような中、6/4、5/4のワームを計4体突っ込んだ寄せ餌付黒緑完成。

除去はなし。

嫌な予感してたらなんか羽根の生えた4/4のタップしない謎天使にカウンター3枚の援護が付いて撲殺されました。大蜘蛛ですらチャンプブロックしか出来ない奴って卑怯だと思う。
でも、7thの経験を生かせそうなので頑張ろうと思います。

・OLS
ちなみに2回目。
初手に残酷な蘇生/虫潰し/ゴブ群衆追いとあるところでレアに目がくらみ群集追いを。で、その後緑と黒の2択で黒を選択。狂ったように赤黒を取りまくる。運良く1勝したものの、予定調和的に負け。

 ・ゴブリンは弱い
 ・ゾンビは強かった
 ・畏怖は強かった
 ・赤黒って生物細いよね。
 ・除去のない赤黒ってカスだね。

これだけの事を今頃知った板頭さんはOLSドラフトの鴨になる予感がします。

私信

2003年7月30日
秘密メモのみです。

あ、そうそう、今度のMOアップデート、モデムユーザーは寝ながらやるのが吉ですぜ。3〜4時間ぐらいかかる模様。(寝てたのでわかりませんが)

ちょっとだけ。

2003年7月29日
----------
えむおー
----------
ブロック構築で電波を受信。
「ゴブリンの紅蓮術士//Goblin Pyromancerでゴブリン除去できねぇかな?」

…速攻焼かれますか、そうですか。
(でもShockしか積んでないGoblinsなら殺れそうな気も…当然火力の補助なんですけどね。Beastとか、赤黒ゾンビとかの)

追記:
ゴブリンの戦長→火花鍛冶や名手で即死っしょ?
と総突っ込みが。電波は強制的に打ち消された…と思ったら大間違いだ!(真性)
----------
巨商伝
----------
Lv20になりました。
商人のゲームなんですが、交易もせずにひたすら戦闘と二角取り(上海みたいなの)をやってます。アイテムの受け渡しとか、操作性でかなり不便な所はあるんですが、それを差し引いても楽しいと思います。
 
 
 
無料だし。
 
 
 
----------
麻雀
----------
ある日の麻雀の風景。(おいらは代打ちもどき)

 
板頭:「リーチですっ」
板頭:「暗カンですっ」→カンしたやつがドラ
板頭:「あ、ツモです…リーチツモ、赤、カンドラ4…あ、カン裏ドラが4で三倍満ですっ」
 
 
お客:「…喧嘩売ってる?」
 
 
ええ、久しぶりに勝ちましたとも。いらっしゃい、福沢諭吉様!

----------
マジックの思い出
----------
そう、マジックは人生を狂わせる。
高校に入ったばかりの頃。いの一番に学校の図書館でマジックのカードを広げてゲームを始めたばかりに、
 
「板頭達はオタクだ」
 
とレッテルを貼られた日々。そう、そのとおりだ。俺もそう思う。おかげでマジックを形式上やめるまで女性と話す機会なんざテスト期間中だけだった気がする。(まあ、男子校みたいなものだったが)

これからマジックをする少年よ。高校・大学デビューするときはくれぐれも学校にマジックのカードを持っていかないように。…まあ、全てをマジックにつぎ込むのなら構わない。それはそれで大人になったときの思い出になるだろう。
だが、正直オススメできない。
 

うちの高校でマジックをやってたのは7人。みんな良い奴だった。そしてみんなこのゲームにはまり込み、身を崩していった。
 
 
3人は留年し、
 
 
3人は2年連続留年で退学になり、
 
 
マジックの世界に引き込んだ真犯人だけが(低空飛行スレスレで)生き残った。
彼らは真犯人にむかって言い放った。
 
 
「ずるいよ、板頭。主犯のクセに」
 
 
みんな、正直スマンカッタ。

「きろく」と打ち込んだら「喜六」と変換したMyPC。誰やねん、そいつ。

----------
巨商伝
----------
http://www.gamania.co.jp/kd/
最近このMMORPGを始めました。βテストなので無料です。板頭でログインしてますので声掛けてください。LVはまだ10です。
思ったよりも面白いですよ。本質的には商いのゲームですけど、戦闘が楽しいです。これで敵から戦闘を仕掛けてきたらもっと楽しいのですが…。
(自分から敵をクリックしないと戦闘に移行しない)

----------
まじっく
----------
夜勤続きでMOに長時間ログインできないため、もっぱら机上でデッキ作成を。GP横浜は旅費の関係で厳しそうだし…。
カジュアルでは黒単ゾンビ使ってますが、合間を見て黒+青か緑のコントロールを模索中です。黒単コントロールだとトップデッキと出てしまったパーマネントが辛いので…。

まあ、しばらくは黒を使い続ける予定です。だって、ほら
 
 
 
俺、性格黒いし。
 
 
 
…このゲームはじめてから性格悪くなった気がします。元々なのか、素質があったのか。まあ、まともに社会人してたら知り合えないような友人にたくさん知り合えたので、それは財産かな。

カードに触らない。

2003年7月10日
----------
日常
----------
最近ダイエットに目覚めたため、仕事終了後にジムへ行くことが多い。
仕事がサービス残業含めて終わるのが7時ぐらい。それから2時間のトレーニング。チャリンコで帰ってから飯→風呂のサイクルを経ると時刻は既に11時に。テレホーダイが11時からだからMOするにはベストな時間なんですが、
 
 
 
兄弟が電話三昧(´Д`
(そう、電話してるとネットが出来ないのだ!)
 
 
 
そして予定調和的に寝落ち。
明日はFNM in サッシー亭は開かれるんですかねえ?
久しぶりに行きたいなぁ。
Ariel_さん>
こんちゃっす。以後よろしくお願いします。
最近MO停滞気味なので、更新してなかったら削除してくださいね(^^;
…MOで名前を良く見かける気がするのは気のせいですか?(w

----------
えむおー
----------
アダーカー荒原を2Tixで投売りして参加費を確保。今日も元気にDraftをするのです。
…明日は研修だから日中寝れるしな(?)
 
 
初手にめぼしいものはLavamancer SkillとCabal Arconぐらいだったので、後者を取って黒白決め打ちにする。青赤よくわからないし。
俺の場合途中で迷ったりすることが多いので1〜4手目ぐらいで方針を決めた方がそれなりのデッキが出来るみたいですね。

で、4手目に2枚目のCabal Arconが来ると。(゜Д゜)
 
どうも上が白をやっているようでロクに白いカードが流れてこないわけですが、レギオンでは対照的に大量のCleric&2手目Bane of the Livingが。…そしてスカージではなにも手に入らず。ダメージ反射Cleとか1枚欲しかったんですが。

出来たデッキはまずまずのクレリックデッキ。(除去がゾンビ以外-3/-3、ゾンビは+3/+3エンチャントのみ)まあCabal Arcon2枚あって贅沢言っちゃいけないしね。頑張りまっせー。

1戦目:赤黒 ○○−
いきなりゴージャスカラー。が、出てくるのはしょぼいゴブリンばかり。なんでだろー、と思っていたら

突然つつき這い虫が強襲。
 
でも、Cabal Arconを殺せないようでこっちのライフは20のまま動きませんでした。ちゃんちゃん。赤黒は生物が大きくないからある意味楽ですね。

2戦目:緑青赤 ○×○
プロパガンダCleのロックが決まって勝った後の2戦目、6マナ以上の生物が2マナ安くなるエルフのおかげででかい奴らに蹂躙される。
3戦目も相手が2/2エルフ2体&変異3体で猛攻撃。次のターン死ぬな、と思ったら
 
 
あ、バンバン引いた(゜Д゜)
 
 
0対5交換後は畏怖の付いたバンバンで4発どついて勝利。マジック簡単。

3戦目:青赤 ○○
相手が眠い眠い連発していて、マナバーンはするやらなんやらで勝利。デッキは唯一の青らしく超ゴージャスだったんですけどね。

久しぶりの勝利。かみ締める間もなく寝落ちしていたのはここだけの秘密です。

OLSドラフト体験記

2003年6月29日
----------
えむおー
----------
日曜日、相当暇だったため久しぶりにログイン。1時間以上に渡るアップデートにやる気が減退しつつも何とかプレイルームに。
 
 
 
速攻で陽気な独逸人Madayar氏に捕まる。
 
 
 
そういえばそんな人居たなあ(´Д`

気を取り直してゲームを。資産がすっからかんになっていたので久しぶりにOnlineStoreでパックとチケットを購入。構築→OLS(8-6-0-0)の順番でプレイ。
 
 
構築は一回戦目ステロイドに焼殺。

OLSは均等三色になってしまった上にスカージのカードを読んでいたら時間切れで変なカードピックしたりして負け。

…再び借金生活が始まりそうな予感です。早くコアセットでないかなあ…。
----------
えむおー
----------
なんか、ログインすれば新しいキャラクターが貰えると聞いたので、久しぶりにログインしようと試みました。すると、アップデートが始まりました。
 
 
1%増えるのに4分かかりました。
 
 
そう言えばうちのネット回線は56kモデムでした。
 
 
寝ました。
 
 
朝起きたらアップデート完了。いい加減ネットワーク環境を改良したい今日この頃。プレイするだけなら支障は無いんだけどなあ…。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索