MOってやばくない?
2003年3月14日----------
えむおー
----------
クレジットで買うから実感湧かないわ、手元にカード残らないわで大変なゲームですな。というか、金の減り方が半端じゃないです。「月50$〜」とか言ってましたが、二日で45$いっちゃったんですが…。
麻雀の限度額が200$なんで、それを削る方向で。
とりあえず3回4-3-2-2ドラフトしました。
一回目:青赤→2Pack
二回目:緑白→負け
三回目:緑黒→3Pack
こんなヘタレな俺でも勝てるMOに感動(´Д`
最後に構築でも使えない紙レア4枚とFoilレア1枚で2TIXゲット。三回目の3Packとあわせてもう一回できますね。
対象間違えたり、ダメージスタック時にF2連打したりで操作方法にまだ慣れてないので、もう少し練習、練習!
えむおー
----------
クレジットで買うから実感湧かないわ、手元にカード残らないわで大変なゲームですな。というか、金の減り方が半端じゃないです。「月50$〜」とか言ってましたが、二日で45$いっちゃったんですが…。
麻雀の限度額が200$なんで、それを削る方向で。
とりあえず3回4-3-2-2ドラフトしました。
一回目:青赤→2Pack
二回目:緑白→負け
三回目:緑黒→3Pack
こんなヘタレな俺でも勝てるMOに感動(´Д`
最後に構築でも使えない紙レア4枚とFoilレア1枚で2TIXゲット。三回目の3Packとあわせてもう一回できますね。
対象間違えたり、ダメージスタック時にF2連打したりで操作方法にまだ慣れてないので、もう少し練習、練習!
コメントをみる |

まじっくおんらいん、始めました。
2003年3月13日----------
れーてぃんぐ
----------
PTQの結果がレーティングに反映されてました。早いですねー。
03-03-494683, PTQ Yokohama - Fukuoka: 03/08/2003 (32K)
8 Loss 1668(-7) ←決勝ドラフト
7 Win 1675(+23)
6 Win 1652(+19)
5 Win 1633(+15)
4 Win 1614(+15)
3 Win 1599(+14)
2 Draw 1585(+0)
1 Draw 1585(+4)
このあとイエサブの公認ドラフトの2敗が入りますから、1650ぐらいですね。70ぐらいレーティング上がりました。…ようやく一般人並に。
----------
まじっくおんらいん
----------
高専’sの先輩である、みやけんさん(http://miyaken.stbbs.net/)のアドバイスのもと、MOインストールしました。今時56kモデム+テレホーダイなので、会社員としては寝ながらインストールするプレイングで。(MTGODL2.EXEは200MBあるので会社でダウンロードしました)
名前はBanz_Novaです。もし見かけたら声掛けてくださいね。返答の仕方がわからないので黙ってるかもしれませんけど…。(^^;
とりあえず予算は月50$で。遊び金でできるギリギリの金額です(´Д`
今日の収支
ブースター(ON:ON:LG)=9.87$
チケット=2.00$
-----------------------------
トータル11.87$(まだ未プレイ)
れーてぃんぐ
----------
PTQの結果がレーティングに反映されてました。早いですねー。
03-03-494683, PTQ Yokohama - Fukuoka: 03/08/2003 (32K)
8 Loss 1668(-7) ←決勝ドラフト
7 Win 1675(+23)
6 Win 1652(+19)
5 Win 1633(+15)
4 Win 1614(+15)
3 Win 1599(+14)
2 Draw 1585(+0)
1 Draw 1585(+4)
このあとイエサブの公認ドラフトの2敗が入りますから、1650ぐらいですね。70ぐらいレーティング上がりました。…ようやく一般人並に。
----------
まじっくおんらいん
----------
高専’sの先輩である、みやけんさん(http://miyaken.stbbs.net/)のアドバイスのもと、MOインストールしました。今時56kモデム+テレホーダイなので、会社員としては寝ながらインストールするプレイングで。(MTGODL2.EXEは200MBあるので会社でダウンロードしました)
名前はBanz_Novaです。もし見かけたら声掛けてくださいね。返答の仕方がわからないので黙ってるかもしれませんけど…。(^^;
とりあえず予算は月50$で。遊び金でできるギリギリの金額です(´Д`
今日の収支
ブースター(ON:ON:LG)=9.87$
チケット=2.00$
-----------------------------
トータル11.87$(まだ未プレイ)
コメントをみる |

あカタンの開拓者たち
2003年3月12日----------
でっき
----------
スタンダードはどんな新しいデッキが出てくるかわからず、無難な所でやってます。
//NAME: Untitled Deck
4 Goblin Grappler
4 Goblin Sledder
4 Goblin Piledriver
4 Sparksmith
4 Skirk Marauder
4 Blistering Firecat
4 Reckless Charge
4 Shock
3 Firebolt
3 Volcanic Hammer
12 Mountain
3 Goblin Burrows
3 Barbarian Ring
4 Wooded Foothills
サイドボードは相手黒単ならPillage、同キャラにLavaDart。後はお好み。
Skirk Marauderは基本は2マナ2/1、終盤余裕があれば猫との2択も兼ねて変異で。単純に殴るだけと思いきや、挑発、変異、Goblin Sledder等のギミックで色々動けて楽しいです。オススメ。
----------
審判とか
----------
PTQの時に審判(スタッフ)さんの言った台詞が忘れられないです。
「僕らは皆さんが楽しんでくれれば、それが一番嬉しいんです。」
大会運営者って縁の下なんですよね。スタッフや審判が居なければ試合は出来ないわけで、しかも「試合に出たい」人は居ても、「大会を手伝いたい」人は少ない現状。
どれだけの人がそう思ってるかは分からないですが、「大会がある」ってのはとても素晴らしいことなんですよ。板頭はスタッフや他のプレイヤーに迷惑をかけないプレイヤーを目指してこれから頑張りたいと思います。
・自己都合ばかり主張しない
・他人に迷惑をかける行為をしない
・挨拶や謝罪はきっちりと行う
・暴言や理不尽な言動は控える
・ゴミは持って帰る(せめてゴミ箱に捨てる)
当たり前のことです。でも、いざ守るとなると相当難しいですよ、マジで。
でっき
----------
スタンダードはどんな新しいデッキが出てくるかわからず、無難な所でやってます。
//NAME: Untitled Deck
4 Goblin Grappler
4 Goblin Sledder
4 Goblin Piledriver
4 Sparksmith
4 Skirk Marauder
4 Blistering Firecat
4 Reckless Charge
4 Shock
3 Firebolt
3 Volcanic Hammer
12 Mountain
3 Goblin Burrows
3 Barbarian Ring
4 Wooded Foothills
サイドボードは相手黒単ならPillage、同キャラにLavaDart。後はお好み。
Skirk Marauderは基本は2マナ2/1、終盤余裕があれば猫との2択も兼ねて変異で。単純に殴るだけと思いきや、挑発、変異、Goblin Sledder等のギミックで色々動けて楽しいです。オススメ。
----------
審判とか
----------
PTQの時に審判(スタッフ)さんの言った台詞が忘れられないです。
「僕らは皆さんが楽しんでくれれば、それが一番嬉しいんです。」
大会運営者って縁の下なんですよね。スタッフや審判が居なければ試合は出来ないわけで、しかも「試合に出たい」人は居ても、「大会を手伝いたい」人は少ない現状。
どれだけの人がそう思ってるかは分からないですが、「大会がある」ってのはとても素晴らしいことなんですよ。板頭はスタッフや他のプレイヤーに迷惑をかけないプレイヤーを目指してこれから頑張りたいと思います。
・自己都合ばかり主張しない
・他人に迷惑をかける行為をしない
・挨拶や謝罪はきっちりと行う
・暴言や理不尽な言動は控える
・ゴミは持って帰る(せめてゴミ箱に捨てる)
当たり前のことです。でも、いざ守るとなると相当難しいですよ、マジで。
日本人の恥さらしでゴメンナサイ。
2003年3月11日今日もMO。
お酒を飲みながらヘコヘコやっていたわけですよ。
で、チャットしながらお話していたら、ドラフトの席で
「あと7thのブードラ、4人だよ〜、早く入ってきて〜」
と誰かが言ってたので、
「パック無かったら俺が売ってあげるよ、へへへ」
と(言いたい気持ちで)何気なく書き込んだら、0.5秒でAdept_Khurrという方からメッセージが。
「商業目的の発言はトレード場でやってね!」←結構きつい表現で
ごめんなさい(;´Д`)
その後、誰かが似たような発言したら、今度はチャットのところに同じ文章が来たわけですよ。あんまり反応早いんで、てっきり「SELL]とか「BUY」とかいう単語に反応するロボットかと思って、発言した結末が以下。
----------以下コピペと注訳----------
1:07 Banz_Nova: if you don’t have 777,i will Selling you :)
↑文法めちゃくちゃだけど通じたらしく、0.5秒でメッセージが
1:12 Rolly: if anyone has 777 for sale lmk
↑lmkって何かわかんないけど、多分似たような事でしょう
1:12 Adept_Khurr: In order to keep the chat as clear as possible, trading and trading discussions may only take place in designated
trading areas. Check the Trading Post or the message boards. Continued requests for trade in this room will result in your being muted.
Thank you for your co-operation.
↑これまた秒。で、全く同じ文章。要するにここで売買関係の発言しないようにね、ということです(今度は直接書き込んだらしい)
1:13 Banz_Nova: sorry, it is joke
↑一応謝ったんですが、
1:13 Banz_Nova: Robots?>>Mr. Adept_Khurr
↑凄く気になったので聞いちゃいました。
1:14 euphoricplague: nope
↑「ちがうよ」と親切な方
1:14 Adept_Khurr: chuckle
↑ご本人様からありがたい「ばーか」の発言
1:16 Banz_Nova: Thanks a lot :(
↑日本の恥さらし…
----------以上コピペと注訳----------
ごめんなさい、もう変なことChatで話しません…。凄い反省してます。日常生活でもネットでも、決められたルールを守って遊びましょう…マジで。あと英語でも日本語でも良く分からない発言は止めましょうね。酔拳も禁止っぽく。
ちなみにAdept_Khurrさんは、MOのスタッフみたいな方のようですね。チャットで売買の仕方などを懇切丁寧に白襟忍者のかたに説明してもらいながら、
笑われてしまいました(T-T
穴があったら入りたい…(;´Д`)
お酒を飲みながらヘコヘコやっていたわけですよ。
で、チャットしながらお話していたら、ドラフトの席で
「あと7thのブードラ、4人だよ〜、早く入ってきて〜」
と誰かが言ってたので、
「パック無かったら俺が売ってあげるよ、へへへ」
と(言いたい気持ちで)何気なく書き込んだら、0.5秒でAdept_Khurrという方からメッセージが。
「商業目的の発言はトレード場でやってね!」←結構きつい表現で
ごめんなさい(;´Д`)
その後、誰かが似たような発言したら、今度はチャットのところに同じ文章が来たわけですよ。あんまり反応早いんで、てっきり「SELL]とか「BUY」とかいう単語に反応するロボットかと思って、発言した結末が以下。
----------以下コピペと注訳----------
1:07 Banz_Nova: if you don’t have 777,i will Selling you :)
↑文法めちゃくちゃだけど通じたらしく、0.5秒でメッセージが
1:12 Rolly: if anyone has 777 for sale lmk
↑lmkって何かわかんないけど、多分似たような事でしょう
1:12 Adept_Khurr: In order to keep the chat as clear as possible, trading and trading discussions may only take place in designated
trading areas. Check the Trading Post or the message boards. Continued requests for trade in this room will result in your being muted.
Thank you for your co-operation.
↑これまた秒。で、全く同じ文章。要するにここで売買関係の発言しないようにね、ということです(今度は直接書き込んだらしい)
1:13 Banz_Nova: sorry, it is joke
↑一応謝ったんですが、
1:13 Banz_Nova: Robots?>>Mr. Adept_Khurr
↑凄く気になったので聞いちゃいました。
1:14 euphoricplague: nope
↑「ちがうよ」と親切な方
1:14 Adept_Khurr: chuckle
↑ご本人様からありがたい「ばーか」の発言
1:16 Banz_Nova: Thanks a lot :(
↑日本の恥さらし…
----------以上コピペと注訳----------
ごめんなさい、もう変なことChatで話しません…。凄い反省してます。日常生活でもネットでも、決められたルールを守って遊びましょう…マジで。あと英語でも日本語でも良く分からない発言は止めましょうね。酔拳も禁止っぽく。
ちなみにAdept_Khurrさんは、MOのスタッフみたいな方のようですね。チャットで売買の仕方などを懇切丁寧に白襟忍者のかたに説明してもらいながら、
笑われてしまいました(T-T
穴があったら入りたい…(;´Д`)
PTQの後始末
2003年3月10日昔の知人、友人に会えて楽しかった福岡旅行。色々な思いを清算。
----------
決勝ドラフトその後
----------
終わって暇だった所に非公認でドラフトしていただけるとの事。見たことのある有名人さんも居るし、練習を兼ねて参加させてもらいました。
できたのは
エイブンの救い手×4
鞭草の絡め手×3
希望の壁×2
戦場の衛生兵
白アバター
黄金化
天界の門番
新たな夜明けの印形
の入った超絶後ろ向きクレリックデッキ。ただ、今回含めて4回やったドラフトの中で一番まともな仕上がりです。ばっちりですよ、奥様!
1勝2敗。
相手の場には黄金化で壁になった生物が8体ぐらい居たわけで(´Д`
----------
その他清算
----------
金曜のシールド練習→1.6k
バス代→4.0k
PTQ代→4.0k
カプセルホテル(回数券等利用して割り勘)→3.0k
土曜のドラフト練習→1.0k
日曜のドラフト遊び→1.0k
食事代→1.6k×3日=4.8k
------------------------------------------
計19.4k
結構使ったですね…。貧乏人にはつらいので当面おとなしくしておきます。個人的にいくつか旅行に行きたい場所があるので、そっちを優先する方向で。
----------
決勝ドラフトその後
----------
終わって暇だった所に非公認でドラフトしていただけるとの事。見たことのある有名人さんも居るし、練習を兼ねて参加させてもらいました。
できたのは
エイブンの救い手×4
鞭草の絡め手×3
希望の壁×2
戦場の衛生兵
白アバター
黄金化
天界の門番
新たな夜明けの印形
の入った超絶後ろ向きクレリックデッキ。ただ、今回含めて4回やったドラフトの中で一番まともな仕上がりです。ばっちりですよ、奥様!
1勝2敗。
相手の場には黄金化で壁になった生物が8体ぐらい居たわけで(´Д`
----------
その他清算
----------
金曜のシールド練習→1.6k
バス代→4.0k
PTQ代→4.0k
カプセルホテル(回数券等利用して割り勘)→3.0k
土曜のドラフト練習→1.0k
日曜のドラフト遊び→1.0k
食事代→1.6k×3日=4.8k
------------------------------------------
計19.4k
結構使ったですね…。貧乏人にはつらいので当面おとなしくしておきます。個人的にいくつか旅行に行きたい場所があるので、そっちを優先する方向で。
PTQの決勝ドラフトだったり。
2003年3月9日初めての公式ドラフトは前日のイエサブでやったドラフトでした。修正。
という訳で、PTQ横浜の決勝ドラフトです。シールドの様子が見たい方は昨日の日記をどうぞ。
昨日の段階で、ドラフト経験が三週間前にやった非公認での身内ドラフト1回しかなかった自分を見かねて、豊後の仲間&福岡で知り合った方々(6戦目のYさんとか)のご好意でイエローサブマリンでドラフトをしていただけることに。(公認)
1勝2敗でした。(うち、不戦勝1)
ごめん、逆効果(;´Д`)
カプセルホテルで不貞寝。サウナっていいよね。
----------
当日
----------
当日、説明を受ける時に「ドラフトの経験があまりない方は居ますか?」とジャッジから質問が。おそるおそる「あのー、ほぼ昨日一回やっただけなんですが」と申告すると、卓内全員からの視線が。
俺場違いですか?Σ(゜冖゜lll
懇切丁寧に説明していただいたジャッジの方、「除去は全部隣に回すものなんですよ」と悪い説明をしてくださった下家の方、ありがとうございました。楽しかったです。
ドラフトは初手火花鍛冶、2手目無頓着な波、3、4手目狙いすましたなだれと赤まっしぐら。が、中途半端にしか赤が取れず、流した黒は大量にやってくる始末。仕方なく緑を取り始めたのですが、レギオンのに入ったところで致命的な勘違いミス。
ごめんなさい、初手にゴブリンの闘士とりました(;´Д`)
終わった後に後ろで見ていた仲間にグーで殴られました。(ちなみに3手目でもとりました…)せめて緑の変異をとるべきでしたね。
出来たデッキはこちら。ほぼゴブリン単…
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/2591/mtg/PTQ-Yokohama-Draft.txt
ちなみにサイドに行ってる緑の変異生物は絶対デッキに入れるべきカードだと思われます。というか、緑の生物は全部入れるべきだったかと。しおしお。
準々決勝:Uさん(白緑タッチ赤)
闘士→監視人→変異、変異と出していきますが、相手の鞭草の絡め手が邪魔でお互いお見合い状態に。
相手がビーストと変異を出し、フルタップしたターンの終了時、変異を裏返し、そびえたつベイロスに。次のターン無頓着な波からゴブリン2体を監視人で増強し、ベイロスと一緒に14点殴る。
が、返しで10点殴られ、挙句の果てにベイロスに平和な心が。相手の土地は6枚、クレリックは3体。俺の場にはベイロスとゴブリンが2体。次のターン、草鞭の絡め手で防御を制限すればきっちり10点殴られます。奇襲もここまでか、と思ったら
ナントゥーコ自警団引きました
相手が変異、ゴブリン2体に草鞭の絡め手を起動したあとフルアタック。自警団オープン、ベイロスさんブロックしちゃってください。
大逆転で殴り返し、1戦目を取る。
が、2戦目はデッキの自力の差がみごとに露呈。
火花鍛冶を引けば逆転できたんですが、引かずにデッキの悪い点が大量にでてくる。(ゴブリンの監視人と変異じゃ、変異の方が強いですわな)
残された唯一の勝ち手段だった火炎杖の急使
+投げ落とすコンドルのコンボもショック、平和な心等で綺麗に対処され、18→15→10→3→0と加速度的に殴り倒される。
3戦目は土地事故。見事に負けました。
決勝は自分が戦ったUさんと、広島の方の勝負。広島の方が賞金スプリット拒否でガチンコ勝負希望。自分のデッキに自信あるんだろうな、と思ったら、
変容する壁×2
溶岩使いの技
激浪の多相の戦士
(→火猫とX火力ゴブリンの2択)
飛行生物×大量
火力数枚
で構成された青独占な青赤デッキ。強っ!この方が見事に優勝されました。
という訳で自分の「はじめてのPTQ」は終了。リミテッド初心者なのに望外の成績が残せて満足です。1581点だったリミテッドのレーティングがどこまで上がっているのか楽しみです。
という訳で、PTQ横浜の決勝ドラフトです。シールドの様子が見たい方は昨日の日記をどうぞ。
昨日の段階で、ドラフト経験が三週間前にやった非公認での身内ドラフト1回しかなかった自分を見かねて、豊後の仲間&福岡で知り合った方々(6戦目のYさんとか)のご好意でイエローサブマリンでドラフトをしていただけることに。(公認)
1勝2敗でした。(うち、不戦勝1)
ごめん、逆効果(;´Д`)
カプセルホテルで不貞寝。サウナっていいよね。
----------
当日
----------
当日、説明を受ける時に「ドラフトの経験があまりない方は居ますか?」とジャッジから質問が。おそるおそる「あのー、ほぼ昨日一回やっただけなんですが」と申告すると、卓内全員からの視線が。
俺場違いですか?Σ(゜冖゜lll
懇切丁寧に説明していただいたジャッジの方、「除去は全部隣に回すものなんですよ」と悪い説明をしてくださった下家の方、ありがとうございました。楽しかったです。
ドラフトは初手火花鍛冶、2手目無頓着な波、3、4手目狙いすましたなだれと赤まっしぐら。が、中途半端にしか赤が取れず、流した黒は大量にやってくる始末。仕方なく緑を取り始めたのですが、レギオンのに入ったところで致命的な勘違いミス。
ごめんなさい、初手にゴブリンの闘士とりました(;´Д`)
終わった後に後ろで見ていた仲間にグーで殴られました。(ちなみに3手目でもとりました…)せめて緑の変異をとるべきでしたね。
出来たデッキはこちら。ほぼゴブリン単…
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/2591/mtg/PTQ-Yokohama-Draft.txt
ちなみにサイドに行ってる緑の変異生物は絶対デッキに入れるべきカードだと思われます。というか、緑の生物は全部入れるべきだったかと。しおしお。
準々決勝:Uさん(白緑タッチ赤)
闘士→監視人→変異、変異と出していきますが、相手の鞭草の絡め手が邪魔でお互いお見合い状態に。
相手がビーストと変異を出し、フルタップしたターンの終了時、変異を裏返し、そびえたつベイロスに。次のターン無頓着な波からゴブリン2体を監視人で増強し、ベイロスと一緒に14点殴る。
が、返しで10点殴られ、挙句の果てにベイロスに平和な心が。相手の土地は6枚、クレリックは3体。俺の場にはベイロスとゴブリンが2体。次のターン、草鞭の絡め手で防御を制限すればきっちり10点殴られます。奇襲もここまでか、と思ったら
ナントゥーコ自警団引きました
相手が変異、ゴブリン2体に草鞭の絡め手を起動したあとフルアタック。自警団オープン、ベイロスさんブロックしちゃってください。
大逆転で殴り返し、1戦目を取る。
が、2戦目はデッキの自力の差がみごとに露呈。
火花鍛冶を引けば逆転できたんですが、引かずにデッキの悪い点が大量にでてくる。(ゴブリンの監視人と変異じゃ、変異の方が強いですわな)
残された唯一の勝ち手段だった火炎杖の急使
+投げ落とすコンドルのコンボもショック、平和な心等で綺麗に対処され、18→15→10→3→0と加速度的に殴り倒される。
3戦目は土地事故。見事に負けました。
決勝は自分が戦ったUさんと、広島の方の勝負。広島の方が賞金スプリット拒否でガチンコ勝負希望。自分のデッキに自信あるんだろうな、と思ったら、
変容する壁×2
溶岩使いの技
激浪の多相の戦士
(→火猫とX火力ゴブリンの2択)
飛行生物×大量
火力数枚
で構成された青独占な青赤デッキ。強っ!この方が見事に優勝されました。
という訳で自分の「はじめてのPTQ」は終了。リミテッド初心者なのに望外の成績が残せて満足です。1581点だったリミテッドのレーティングがどこまで上がっているのか楽しみです。
コメントをみる |

はじめてのぴーてぃーきゅー☆
2003年3月8日というわけで昔の友人とPTQ横浜の福岡予選に出てきました。
公式のリミテッド戦なんざ4年前に渋谷でミニトーナメントに出たっきり。そもそも去年まで3年間MtGそのものをやってなかったため全然分からない。そんな不安を取り除くために友人たちが練習会をしてくれたわけです。で、結果は、
0勝3敗
いや、余計不安になっただけなんですが(;´Д`)
----------
当日
----------
パックは普通のパック。除去がそれなりにあるかわりにレアで使えるのが動員令のみ。緑は重い生物のみ4枚しかなく、青は空飛んでなかったため必然的に白黒赤に。クリーチャーの最大パワーが3だったりで正直不安でした。
↓デッキ↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/2591/mtg/PTQ-Yokohama-Shield.txt
えー、陽光弾の軍団兵、弱いですね。正義の理由、神様ですね。全員から総ツッコミ喰らいました
(;´Д`)
1回戦:Mさん
相手は緑系。1戦目、希望の壁等で防ぎながら空からビートダウン。遅れて相手がゴルナなどのビーストを展開、ライフが相手4、自分26のところで膠着。このまま戦っていれば勝ちだったんですが、相手の投げやりなビーストアタックを地上生物全員でブロックしたために思わぬ方向に。
相手:「ブロックされたらビーストは1体につき+1/+1ですね」
自分:「えっ、そんな生物いるの?」(;´Д`)←馬鹿
地上生物が全滅し、そのまま13点ずつ殴られて敗北。超お馬鹿。
2戦目は希望の壁や動員令の兵士でひたすらブロック。サイドインした正義の理由でライフが減らない間に飛行生物が10ターン殴って勝利。
3戦目は自分が死にそうな所で時間切れ。
×○△:1Pts(マリガン1回)
2回戦:Nさん
相手は緑とか白とか。基本的に地上戦では勝ち目がないので、動員令などで時間を稼ぎながら空からコツコツと殴る。相手が残り7点になった所で焼け付く肉体で焼き殺す。
が、2戦目に事故。今度は相手の飛行生物がどうにもならず10ターン殴られて敗北。また時間切れ。
○×△:2Pts(マリガン2回→計3回)
----------
この時点で豊後勢は2-0が4人、1-1が一人、俺が0-0-2。自分はいきなり全勝縛りになってしまいました。
----------
3回戦:Gさん
パパ、動員令で兵士さんが出てきて、死ぬ間際に死体の収穫者で沼に変わったりするんだ。しかも2戦目からは正義の理由でライフが減らなくなるんだ。気が付いたら兵士が毎ターン4人ずつ出てくるんだ。
○○ー:5Pts(マリガン1回→計4回)
4回戦:Tさん
相手は緑の大型生物主体。1戦目は自分が軽量生物と飛行で先制、相手がすぐに大型生物で盛り返すも、飛行を防げる奴のみ丹念に除去。1ターン差で勝利。
2戦目は相手ライフ9、俺ライフ6。手札には焼け付く肉体。このままだと負けだし、とりあえず全員殴ってみようか…あ、栄光の探求者が抜けてライフが7に…
○○ー:8Pts(マリガン1回→計5回)
5回戦:Gさん(同行者)
同行者のGさんと対戦。お互い可能性が残っているのでガチンコで。1戦目は中盤、蔓延で4対2交換が出来、それが後々まで効いて勝利。2戦目は相手が微妙に事故。
○○ー:11Pts
----------
この時点でボーダーが5-2の上位まで下がるという話が。うまくいけばおいらも1-0-1で上がれるかも!OppMatch%を確認するですよ〜♪
38.6667%(下から2位)
さーて、次行ってみよー(;´Д`)
----------
6回戦:Yさん
いきなりデッキチェック。デッキチェックって心臓に悪いですよね。対戦相手のYさんは凄く良い方で、その後も同じ宿で色々お世話になりました。
試合のほうは1-1で迎えた3戦目、動員令+死体の収穫者で沼を全部引ききって、毎ターン4体ずつ生み出される兵士で圧殺。次勝てばマジで決勝進出です。
×○○:14Pts.(マリガン1回→6回)
7回戦:Jさん
またまたデッキチェック。勘弁してください(;´Д`)
1戦目、除去の対象を間違えて陰謀団の執政官を残してしまう。慌てて除去引いた直後に殺すものの時すでに遅し、アフェット式底ざらいでクレリックを回収されて凄い勢いでライフを削られる。
2戦目は相手がちょっぴり事故。こっちは3ターン目に動員を置けて凄い勢いで展開。タナボタで1勝する。泣いても笑ってもあと一回。
3戦目はお互いが疲労からか細かいミスを連発する。特に終盤、自分が焼け付く肉体を握り締めてスカークの匪賊表返し、本体に2点与えたら相手のライフが実は9点じゃなくて10点で殺せないという、致命的なミス。相手には飛行生物が2体いて、ほぼ負け確定だったんですが、返しの攻撃で相手が飛行生物が死ぬのを嫌がって1点スルー。焼け付く肉体が勝負を決めました。
×○○:17Pts.
で、結局2分けの崖っ淵から5連勝で見事に潜水艦浮上成功。4位で初日を通過しました。二日目はドラフトです。ちなみに、今までのドラフト経験は、
3週間前に非公認で1回。
さて、どうなりますことやら。
公式のリミテッド戦なんざ4年前に渋谷でミニトーナメントに出たっきり。そもそも去年まで3年間MtGそのものをやってなかったため全然分からない。そんな不安を取り除くために友人たちが練習会をしてくれたわけです。で、結果は、
0勝3敗
いや、余計不安になっただけなんですが(;´Д`)
----------
当日
----------
パックは普通のパック。除去がそれなりにあるかわりにレアで使えるのが動員令のみ。緑は重い生物のみ4枚しかなく、青は空飛んでなかったため必然的に白黒赤に。クリーチャーの最大パワーが3だったりで正直不安でした。
↓デッキ↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/2591/mtg/PTQ-Yokohama-Shield.txt
えー、陽光弾の軍団兵、弱いですね。正義の理由、神様ですね。全員から総ツッコミ喰らいました
(;´Д`)
1回戦:Mさん
相手は緑系。1戦目、希望の壁等で防ぎながら空からビートダウン。遅れて相手がゴルナなどのビーストを展開、ライフが相手4、自分26のところで膠着。このまま戦っていれば勝ちだったんですが、相手の投げやりなビーストアタックを地上生物全員でブロックしたために思わぬ方向に。
相手:「ブロックされたらビーストは1体につき+1/+1ですね」
自分:「えっ、そんな生物いるの?」(;´Д`)←馬鹿
地上生物が全滅し、そのまま13点ずつ殴られて敗北。超お馬鹿。
2戦目は希望の壁や動員令の兵士でひたすらブロック。サイドインした正義の理由でライフが減らない間に飛行生物が10ターン殴って勝利。
3戦目は自分が死にそうな所で時間切れ。
×○△:1Pts(マリガン1回)
2回戦:Nさん
相手は緑とか白とか。基本的に地上戦では勝ち目がないので、動員令などで時間を稼ぎながら空からコツコツと殴る。相手が残り7点になった所で焼け付く肉体で焼き殺す。
が、2戦目に事故。今度は相手の飛行生物がどうにもならず10ターン殴られて敗北。また時間切れ。
○×△:2Pts(マリガン2回→計3回)
----------
この時点で豊後勢は2-0が4人、1-1が一人、俺が0-0-2。自分はいきなり全勝縛りになってしまいました。
----------
3回戦:Gさん
パパ、動員令で兵士さんが出てきて、死ぬ間際に死体の収穫者で沼に変わったりするんだ。しかも2戦目からは正義の理由でライフが減らなくなるんだ。気が付いたら兵士が毎ターン4人ずつ出てくるんだ。
○○ー:5Pts(マリガン1回→計4回)
4回戦:Tさん
相手は緑の大型生物主体。1戦目は自分が軽量生物と飛行で先制、相手がすぐに大型生物で盛り返すも、飛行を防げる奴のみ丹念に除去。1ターン差で勝利。
2戦目は相手ライフ9、俺ライフ6。手札には焼け付く肉体。このままだと負けだし、とりあえず全員殴ってみようか…あ、栄光の探求者が抜けてライフが7に…
○○ー:8Pts(マリガン1回→計5回)
5回戦:Gさん(同行者)
同行者のGさんと対戦。お互い可能性が残っているのでガチンコで。1戦目は中盤、蔓延で4対2交換が出来、それが後々まで効いて勝利。2戦目は相手が微妙に事故。
○○ー:11Pts
----------
この時点でボーダーが5-2の上位まで下がるという話が。うまくいけばおいらも1-0-1で上がれるかも!OppMatch%を確認するですよ〜♪
38.6667%(下から2位)
さーて、次行ってみよー(;´Д`)
----------
6回戦:Yさん
いきなりデッキチェック。デッキチェックって心臓に悪いですよね。対戦相手のYさんは凄く良い方で、その後も同じ宿で色々お世話になりました。
試合のほうは1-1で迎えた3戦目、動員令+死体の収穫者で沼を全部引ききって、毎ターン4体ずつ生み出される兵士で圧殺。次勝てばマジで決勝進出です。
×○○:14Pts.(マリガン1回→6回)
7回戦:Jさん
またまたデッキチェック。勘弁してください(;´Д`)
1戦目、除去の対象を間違えて陰謀団の執政官を残してしまう。慌てて除去引いた直後に殺すものの時すでに遅し、アフェット式底ざらいでクレリックを回収されて凄い勢いでライフを削られる。
2戦目は相手がちょっぴり事故。こっちは3ターン目に動員を置けて凄い勢いで展開。タナボタで1勝する。泣いても笑ってもあと一回。
3戦目はお互いが疲労からか細かいミスを連発する。特に終盤、自分が焼け付く肉体を握り締めてスカークの匪賊表返し、本体に2点与えたら相手のライフが実は9点じゃなくて10点で殺せないという、致命的なミス。相手には飛行生物が2体いて、ほぼ負け確定だったんですが、返しの攻撃で相手が飛行生物が死ぬのを嫌がって1点スルー。焼け付く肉体が勝負を決めました。
×○○:17Pts.
で、結局2分けの崖っ淵から5連勝で見事に潜水艦浮上成功。4位で初日を通過しました。二日目はドラフトです。ちなみに、今までのドラフト経験は、
3週間前に非公認で1回。
さて、どうなりますことやら。
コメントをみる |

というわけで、PTQ行って来ます。
2003年3月7日基本的には昔の友人に会いに行く方向で。
いや、俺隠れゲーマーですから。必死で隠れてますから。見た目は仕事に頑張る好青年、本音は出不精かつデブな好性年ですから。
この隠れ日記もすでに数人にバレてる模様。
友人曰く、
「何書いてるか理解できないけど、
オ タ ク だ な
というのはわかるよ(^^)」
優しい友人に感謝(´Д`
追記:今見たらGoogleの検索で引っかかるみたいですね。
Googleで引っかかる
↓
当然Yahooでも引っかかる
↓
うちの知り合いは「お気に入り」じゃなくてYahooで検索する
↓
非常にマズい。
…道理でバレバレな訳ですがな。(´Д`
----------
今後の予定
----------
金曜夜:打ち合わせ兼、リミデット初心者な俺にレクチャー
↓
土曜早朝:頑張ってバス停まで輸送→バス
↓
土曜:皆で遊ぶ。
↓
日曜:誰か残ってたら暇つぶしでトライアル
↓
月曜:レポート書きますね
いや、俺隠れゲーマーですから。必死で隠れてますから。見た目は仕事に頑張る好青年、本音は出不精かつデブな好性年ですから。
この隠れ日記もすでに数人にバレてる模様。
友人曰く、
「何書いてるか理解できないけど、
オ タ ク だ な
というのはわかるよ(^^)」
優しい友人に感謝(´Д`
追記:今見たらGoogleの検索で引っかかるみたいですね。
Googleで引っかかる
↓
当然Yahooでも引っかかる
↓
うちの知り合いは「お気に入り」じゃなくてYahooで検索する
↓
非常にマズい。
…道理でバレバレな訳ですがな。(´Д`
----------
今後の予定
----------
金曜夜:打ち合わせ兼、リミデット初心者な俺にレクチャー
↓
土曜早朝:頑張ってバス停まで輸送→バス
↓
土曜:皆で遊ぶ。
↓
日曜:誰か残ってたら暇つぶしでトライアル
↓
月曜:レポート書きますね
HJから通知きました。
2003年3月4日----------
まじっく
----------
登録通知が来ましたよ〜。
-----ここからコピペ-----
(略)
プロツアー横浜予選大会:福岡にお申し込みいただきありがとうございます。
以下、大会の詳細になります。
受付番号:36
会場:福岡市民会館
福岡市中央区天神5−1−23 天神駅から徒歩15分
受付時間:2003年3月8日(土)9:40〜10:10
(略)
-----ここまでコピペ-----
…36番っすか。そんなに早いタイミングで登録してないんですけどね。確か先々週ぐらいだったし。人数少ないのかな?
とりあえず練習をしようということになって、知り合いに実名、電話番号、携帯&PCのメアドをメールで教えたら、赤の他人に送っていた罠。
もうお嫁にいけません(;´Д`)
----------
まーじゃん
----------
-30、+8、-50、-19でトータル-91。さようなら福沢諭吉さん。
点ピンでほぼトップ総取りなルールのこの麻雀。はっきり言って貧乏人には荷が重いんじゃないかと思う今日この頃です。
なにしろ俺以外面子が全員50歳以上かつ麻雀暦30年以上だしな。凄い勢いで勉強させてもらってます。
毎月、麻雀は福沢諭吉二人までですよ〜(;´Д`)
まじっく
----------
登録通知が来ましたよ〜。
-----ここからコピペ-----
(略)
プロツアー横浜予選大会:福岡にお申し込みいただきありがとうございます。
以下、大会の詳細になります。
受付番号:36
会場:福岡市民会館
福岡市中央区天神5−1−23 天神駅から徒歩15分
受付時間:2003年3月8日(土)9:40〜10:10
(略)
-----ここまでコピペ-----
…36番っすか。そんなに早いタイミングで登録してないんですけどね。確か先々週ぐらいだったし。人数少ないのかな?
とりあえず練習をしようということになって、知り合いに実名、電話番号、携帯&PCのメアドをメールで教えたら、赤の他人に送っていた罠。
もうお嫁にいけません(;´Д`)
----------
まーじゃん
----------
-30、+8、-50、-19でトータル-91。さようなら福沢諭吉さん。
点ピンでほぼトップ総取りなルールのこの麻雀。はっきり言って貧乏人には荷が重いんじゃないかと思う今日この頃です。
なにしろ俺以外面子が全員50歳以上かつ麻雀暦30年以上だしな。凄い勢いで勉強させてもらってます。
毎月、麻雀は福沢諭吉二人までですよ〜(;´Д`)
コメントをみる |

サッシーさんありがと
2003年3月2日2パックなんですね。>シールド戦
にしても、公式HPでもなんでも、「○○ブロック・シールドデッキ戦」とかは書いているのに、「オンスロートが1箱、レギオン2パック」とか書いてないんですよね。
まあ、PTQともなれば「その程度は知っている人」が対象なんでしょうけど、ちょっと不親切っぽく。
まあ、カードなんざこの間のドラフトで手に入れた奴しかない俺としてはAPのシールドデッキ作成機能でデッキ構築の練習をするわけですよ。
・
・
・
やっぱ土地は18枚だよね〜(;´Д`)←事故る人
にしても、公式HPでもなんでも、「○○ブロック・シールドデッキ戦」とかは書いているのに、「オンスロートが1箱、レギオン2パック」とか書いてないんですよね。
まあ、PTQともなれば「その程度は知っている人」が対象なんでしょうけど、ちょっと不親切っぽく。
まあ、カードなんざこの間のドラフトで手に入れた奴しかない俺としてはAPのシールドデッキ作成機能でデッキ構築の練習をするわけですよ。
・
・
・
やっぱ土地は18枚だよね〜(;´Д`)←事故る人
気になること。
2003年2月28日来週土曜日はPTQ横浜の予選会in福岡。
行こうかな〜とは思っているのですが、気になることが。
シールド戦のブースターって2パックですか?
いや、初心者的質問でごめんなさいって感じなんですが、正直な所公式トーナメントにでるのは3年半ぶりなんですよ、これが。何しろ就職してから2年半、マジック辞めていたもので…。(再開したのが去年の11月末から)
とりあえずLANCERさんの所の過去ログを読みながら、デッキチェックリストの記入方法を勉強中。…最近のトーナメントって、マジック以外に覚えることがいっぱいあるんですね。とりあえず、雰囲気に体を慣らすつもりで頑張ろうと思います。
ちなみにリミテッドの仮レーティング(6戦しかしてない)は1500台なので、皆さん地雷を踏まないようよろしくお願いします。
(´Д`
行こうかな〜とは思っているのですが、気になることが。
シールド戦のブースターって2パックですか?
いや、初心者的質問でごめんなさいって感じなんですが、正直な所公式トーナメントにでるのは3年半ぶりなんですよ、これが。何しろ就職してから2年半、マジック辞めていたもので…。(再開したのが去年の11月末から)
とりあえずLANCERさんの所の過去ログを読みながら、デッキチェックリストの記入方法を勉強中。…最近のトーナメントって、マジック以外に覚えることがいっぱいあるんですね。とりあえず、雰囲気に体を慣らすつもりで頑張ろうと思います。
ちなみにリミテッドの仮レーティング(6戦しかしてない)は1500台なので、皆さん地雷を踏まないようよろしくお願いします。
(´Д`
コメントをみる |

傍流デッキが大好きなのです。
2003年2月25日■スタンダード
黒コン作成中。色々調べてたら、はるかさん(http://diary.note.ne.jp/30947/20030201)
の所にある荒廃の言葉+アンデットの剣闘士が面白そうで。黒コンって強いんだけどトップデッキには弱いですよね。でもこのコンボなら5マナで相手のドロー完封できるから良いかなあと。
インスタントタイミングでドローできれば何でも良いわけですし。検討中。
■ブロック構築
いかに自殺黒単が楽しいかを語っている板頭でございますが、良い子の皆さんはサイクリングかビースト使うと間違いがございませんよ〜
(´Д`
自殺黒単は今の所ここらへんで様子見。
サイドボードがね。どんなデッキが出てくるか見当つかないので。
//NAME: Untitled Deck
4 Withered Wretch
4 Wretched Anurid
4 Embalmed Brawler
4 Drinker of Sorrow
4 Graveborn Muse
3 Nantuko Husk
4 Blackmail
4 Crown of Suspicion
4 Chain of Smog
3 Dirge of Dread
20 Swamp
2 Unholy Grotto
SB: 4 Boneknitter
SB: 3 Gempalm Polluter
SB: 2 Cruel Revival
SB: 3 Infest
SB: 3 対サイクリング用の何か
で、今回の傍流デッキはエルフ。ほとんどの全体除去で死亡してしまうエルフたちをなんとかして使いたいなと。例によってまだ未調整です。
//NAME: Untitled Deck
4 Birchlore Rangers
4 Stonewood Invoker
4 Gempalm Strider
4 Elvish Warrior
4 Caller of the Claw
4 Exalted Angel
2 Tribal Forcemage
4 Oblation
4 Shared Triumph
13 Forest
7 Plains
4 Windswept Heath
緑白にすることで、万能除去のOblation、種族強化のShared Triumph、この世界最狂生物のExalted Angelが投入できます。
また、相手のダメージ除去に対応するためForcemageが、無かったことにするためにCaller of the Clawが入ります。線は細いですが、押しの強さはかなりのものです。
無駄なカードもまだ多いので、ちょっと調整しときます。
黒コン作成中。色々調べてたら、はるかさん(http://diary.note.ne.jp/30947/20030201)
の所にある荒廃の言葉+アンデットの剣闘士が面白そうで。黒コンって強いんだけどトップデッキには弱いですよね。でもこのコンボなら5マナで相手のドロー完封できるから良いかなあと。
インスタントタイミングでドローできれば何でも良いわけですし。検討中。
■ブロック構築
いかに自殺黒単が楽しいかを語っている板頭でございますが、良い子の皆さんはサイクリングかビースト使うと間違いがございませんよ〜
(´Д`
自殺黒単は今の所ここらへんで様子見。
サイドボードがね。どんなデッキが出てくるか見当つかないので。
//NAME: Untitled Deck
4 Withered Wretch
4 Wretched Anurid
4 Embalmed Brawler
4 Drinker of Sorrow
4 Graveborn Muse
3 Nantuko Husk
4 Blackmail
4 Crown of Suspicion
4 Chain of Smog
3 Dirge of Dread
20 Swamp
2 Unholy Grotto
SB: 4 Boneknitter
SB: 3 Gempalm Polluter
SB: 2 Cruel Revival
SB: 3 Infest
SB: 3 対サイクリング用の何か
で、今回の傍流デッキはエルフ。ほとんどの全体除去で死亡してしまうエルフたちをなんとかして使いたいなと。例によってまだ未調整です。
//NAME: Untitled Deck
4 Birchlore Rangers
4 Stonewood Invoker
4 Gempalm Strider
4 Elvish Warrior
4 Caller of the Claw
4 Exalted Angel
2 Tribal Forcemage
4 Oblation
4 Shared Triumph
13 Forest
7 Plains
4 Windswept Heath
緑白にすることで、万能除去のOblation、種族強化のShared Triumph、この世界最狂生物のExalted Angelが投入できます。
また、相手のダメージ除去に対応するためForcemageが、無かったことにするためにCaller of the Clawが入ります。線は細いですが、押しの強さはかなりのものです。
無駄なカードもまだ多いので、ちょっと調整しときます。
コメントをみる |

サイドボーディング
2003年2月23日今日も今日とてブロック構築。
いや〜、Dirge_of_Dreadは反則級に強いですね。天使だろうがビーストだろうが完全無視。一瞬でダメージを叩き込めます。(ちなみにゾンビデッキは相手の残りライフ12点は射程圏内。3体+冠で最低12点だし。)
まあ、自分が押してる時しか使えないけど(;´Д`)
----------
・今日の負けパターン
VSサイクリング(意外と押しきれる)
・3ターン目のAstral_Slide→天使
・黒ミューズで自滅
VSビースト(メインでは不利ぽ。)
・巨大生物連続召喚。
・あの特殊地形、おかしくないですか?(;´Д`)
----------
・サイドボードの叩き台。
VSサイクリング
・有効な対策カードが無い→どうしようもない
(何かオススメ情報ないですか?)
VSビースト
・Chain_of_Smokeが要らない。
・BoneKnitter必須。
・5マナ揃うならCruel_Revivalは最強。
VS同キャラ
・Chain_of_SmokeとDirge_of_Dreadが要らない。
・同キャラ対決時はGempalm_Polluterが鬼。
・残りは適当にBoneKnitterとか
VSクレリックとかエルフとか
・Chain_of_Smokeが要らない
・Infestでアドバンテージを
・エンチャントは諦める。
いや〜、Dirge_of_Dreadは反則級に強いですね。天使だろうがビーストだろうが完全無視。一瞬でダメージを叩き込めます。(ちなみにゾンビデッキは相手の残りライフ12点は射程圏内。3体+冠で最低12点だし。)
まあ、自分が押してる時しか使えないけど(;´Д`)
----------
・今日の負けパターン
VSサイクリング(意外と押しきれる)
・3ターン目のAstral_Slide→天使
・黒ミューズで自滅
VSビースト(メインでは不利ぽ。)
・巨大生物連続召喚。
・あの特殊地形、おかしくないですか?(;´Д`)
----------
・サイドボードの叩き台。
VSサイクリング
・有効な対策カードが無い→どうしようもない
(何かオススメ情報ないですか?)
VSビースト
・Chain_of_Smokeが要らない。
・BoneKnitter必須。
・5マナ揃うならCruel_Revivalは最強。
VS同キャラ
・Chain_of_SmokeとDirge_of_Dreadが要らない。
・同キャラ対決時はGempalm_Polluterが鬼。
・残りは適当にBoneKnitterとか
VSクレリックとかエルフとか
・Chain_of_Smokeが要らない
・Infestでアドバンテージを
・エンチャントは諦める。
追記
2003年2月21日・Smotherの代わりにCrown_of_Suspictionを投入すると攻撃力が死ぬほど上がります。代償として変異すら殺せないことになりますが、三体畏怖つけて14点パンチとか叫べます。
馬鹿っぽいですが、個人的にはこっちの方が好き。
・Grining_Demonが入ってないのは、土地がなかなか4枚揃わないからです。土地を24枚にすれば揃うかも。個人的にはDrinkerの方がデメリット低くて(?)好き。
・フェッチランド、入れたほうが良いですかね?ただでさえ凄い勢いでライフが減るので、正直尻込み中。
・APでブロック構築している人が少なくて、ほとんど一人ゲー中。寂しい…
馬鹿っぽいですが、個人的にはこっちの方が好き。
・Grining_Demonが入ってないのは、土地がなかなか4枚揃わないからです。土地を24枚にすれば揃うかも。個人的にはDrinkerの方がデメリット低くて(?)好き。
・フェッチランド、入れたほうが良いですかね?ただでさえ凄い勢いでライフが減るので、正直尻込み中。
・APでブロック構築している人が少なくて、ほとんど一人ゲー中。寂しい…
オンスロート限定構築(その1)
2003年2月20日まだ十分にテストしてませんので〜
//NAME:自殺的死体デッキ
4 Withered Wretch(2/2)
4 Wretched Anurid(3/3)
4 Embalmed Brawler(2+/2+)
4 Drinker of Sorrow(5/3)
4 Graveborn Muse(3/3)
3 Nantuko Husk(2+/2+)
4 Blackmail(捨て捨て)
4 Smother(除去)
4 Chain of Smog(捨て捨て)
3 Dirge of Dread(強引に)
20 Swamp
2 Unholy Grotto
・取りあえず「めった切り」のサイクリングで殲滅されてしまうデッキは論外。よって最低でもタフネスは2以上であることが好ましい。
・しかしながら、「蔓延」による-2/-2修正や、「稲妻の裂け目」での2ダメージを考えるとタフネス2を主力におくのは怖い。(増強できるなら別)
・で、今の所このデッキを調整中。はっきり言って弱いですね。序盤の回り次第ですが、それほどスピードがあるわけでもなし…(^^;
土地枚数とかフェッチランドとか生物の選定とか突っ込みどころ満載ですので、もしよろしければ突っ込みヨロシクですよ〜。
//NAME:自殺的死体デッキ
4 Withered Wretch(2/2)
4 Wretched Anurid(3/3)
4 Embalmed Brawler(2+/2+)
4 Drinker of Sorrow(5/3)
4 Graveborn Muse(3/3)
3 Nantuko Husk(2+/2+)
4 Blackmail(捨て捨て)
4 Smother(除去)
4 Chain of Smog(捨て捨て)
3 Dirge of Dread(強引に)
20 Swamp
2 Unholy Grotto
・取りあえず「めった切り」のサイクリングで殲滅されてしまうデッキは論外。よって最低でもタフネスは2以上であることが好ましい。
・しかしながら、「蔓延」による-2/-2修正や、「稲妻の裂け目」での2ダメージを考えるとタフネス2を主力におくのは怖い。(増強できるなら別)
・で、今の所このデッキを調整中。はっきり言って弱いですね。序盤の回り次第ですが、それほどスピードがあるわけでもなし…(^^;
土地枚数とかフェッチランドとか生物の選定とか突っ込みどころ満載ですので、もしよろしければ突っ込みヨロシクですよ〜。
コメントをみる |

んー
2003年2月18日みやけんさんのDSNからリンクされててびっくりなのです。ありがとうございます。
(´Д`
----------
まじっく
----------
OBCのデッキを考え中なのです。
・種族で行こう!
ゴブリン→めった切りと蔓延で終了
ウィザード→激しく同上
エルフ→蔓延がかなり苦しい
ソルジャー→蔓延が(以下略)
クレリック→蔓(略)
とまあ、ウィニー系はめった切り、蔓延、アクローマの復讐を乗り切れないと話にならないですね。白なら共同の功績、緑なら鉤爪の統率者とかね。赤は…撃たれないと割り切るのか?
素直にビーストの方が良いのですかねえ…。赤緑か黒緑っすね。もしくは両方。序盤の重さが難。
自分的にはエルフデッキが好きなのですが。
・サイクリング
俺は頭悪いので無理です(´Д`
まあ、ぼちぼち考えます。マイナー好きなので、妖しいのを。
(´Д`
----------
まじっく
----------
OBCのデッキを考え中なのです。
・種族で行こう!
ゴブリン→めった切りと蔓延で終了
ウィザード→激しく同上
エルフ→蔓延がかなり苦しい
ソルジャー→蔓延が(以下略)
クレリック→蔓(略)
とまあ、ウィニー系はめった切り、蔓延、アクローマの復讐を乗り切れないと話にならないですね。白なら共同の功績、緑なら鉤爪の統率者とかね。赤は…撃たれないと割り切るのか?
素直にビーストの方が良いのですかねえ…。赤緑か黒緑っすね。もしくは両方。序盤の重さが難。
自分的にはエルフデッキが好きなのですが。
・サイクリング
俺は頭悪いので無理です(´Д`
まあ、ぼちぼち考えます。マイナー好きなので、妖しいのを。
長くてゴメンナサイ。
2003年2月16日今日は地元の大会でしたよ〜。
デッキは例のエンチャントレスで。サイドボードは「大分は青がいない」ということらしくてSyncopateが全てYavimayaEnchantressに。
決勝へのボーダーは3-1-1.どうなりますことやら。
1回戦:緑白Beat(○○ー)
相手は女性。ちなみに彼氏持ち(関係ない)。
緑白だと除去が無いのがハッキリしているので、淡々とエンチャントを展開する。相手のルートワラをPersuationで奪い取ったあとにコンボ発動。女性の寂しそうな目線に罪悪感がひしひしと。
2戦目は楽でした。2ターン目、3ターン目に連続してCallous_Oppressorを召喚。相手のルートワラで殴り倒す。
2回戦:赤ゴブリン(×○×)
先生、おかしいんです。ロックは完璧に決めたんです。でも相手は俺のターンに全てのパーマネントを戻しても「山、怒り狂うゴブリン、アタック」とつぶやくのです。
自分はエンチャントレス引かなくて毎ターン1枚しかドローできず、ブロッカーもいないんです。ロック完成後12発殴られて死んだんです。絶対おかしいんです。
(;´Д`)
3回戦:黒コン(○○ー)
黒コンはエンチャント壊せないのでお客様です。
1ターン目のエルフは除去されたものの、2ターン目にGround_Seal、3ターン目にWord_of_Windをセット。あとはドローを飛ばしてGroud_Seal戻す→Ground_Sealセットで1ドローを繰り返し、相手の土地を縛るだけ。
2戦目も同じ展開で勝つ。
4回戦:青緑(××ー)
これに勝てば次IDで賞品確定。相手は俺のデッキを知っている人。
1戦目、相手がRootwalla、俺がマナバードをだした後、相手が出したカード。
Stand_Still(;´Д`)
とりあえずエンチャントレス出した後に怒涛の展開を喰らい、MomentPeaceはカウンターされて負け。
2戦目はテンパイ。一気にエンチャントを出して次のターンに完全ロック!と思ったら
Tranquilty(;´Д`)
その後、Tranquilty3発とNaturalizeを喰らった挙句、Upheavalまで喰らってしまった俺としてはただスタッフの皆さんに
「すみません、5回戦棄権します」
というしかなかったわけで。2-2ドロップというふがいない結果で終了。
結論としては、
「黒コン、緑白、リアニメイトにしか勝てませんよ」と。あと犬+ワラだされたろ、「平穏」とか叫ぶ人が居たら諦めましょう。
デッキそのものは凄く楽しいのでオススメです。
----------
ただ、このまま帰るのも寂しかったので、ドラフトをすることに。
初手にOversoldCemetary、そして2手目になぜかSlice&Diceが。が、その後全く赤が流れてこず、黒のゾンビばかり集める状態に…。青は大量に流れてきてたのですが、青黒って強いの?って感じで初心者としては非常に不安であり、スタンダードに緑の生物を集めることに。あまりのパワー不足に絶望してたのですが、レギオンでそれなりの大型生物を手に入れれたので何とか戦えるレベルになりました。ろくに除去が無いのが不安。
//NAME: Draft-2*ON&1*LG
2 Screeching Buzzard
2 Infernal Caretaker
1 Gangrenous Goliath
1 Severed Legion
1 Shepherd of Rot
1 Gempalm Polluter
1 Embalmed Brawler
1 Deathmark Prelate
1 Haunted Cadaver
2 Glowering Rogon
1 Taunting Elf
1 Krosan Vorine
1 Enormous Baloth
1 Elvish Soultiller
1 Spitting Gourna
1 Symbiotic Elf
1 Oversold Cemetery
1 Crown of Suspicion
1 Patriarch’s Bidding
1 Dirge of Dread
9 Swamp
7 Forest
1 Barren Moor
1回戦:青白(×○×)
ゴルゴナを平和な心で止められ、フライヤー3体で殴り飛ばされてあっさり落とす。
2戦目は巨体で圧殺するも、3戦目は地上をプロテクションビーストや平和な心で止められ、4体タップさせるインスタント2連発でタップアウトしている間に2撃。
2回戦:赤黒(○○ー)
赤黒というよりはゴブリンデッキ。
異様な速度で殴り飛ばされるが、4マナ揃うあたりからじわじわと追いついてOversoldCemetary+DearhmarkPrelateのコンボで完封。1、2戦とも同じ勝ち方でした。
ただ、動きの軽いパンプアップゴブリンについたCrown_of_Furyが見た目以上に嫌でした。
3回戦:黒緑(○○ー)
自分以上に除去が手に入らなかったらしく、DearhmarkPrelate→ゾンビ→Infernal_Caretakerのコンボでクリーチャーを完封。DearhmarkPrelateは重いですけど、出てしまえば強いですね。
という訳で2-1で4位。初めてでカードが分からないため、かなり苦労しました。ちなみにPatriarch’s Biddingってかなり弱いですね(;´Д`)
デッキは例のエンチャントレスで。サイドボードは「大分は青がいない」ということらしくてSyncopateが全てYavimayaEnchantressに。
決勝へのボーダーは3-1-1.どうなりますことやら。
1回戦:緑白Beat(○○ー)
相手は女性。ちなみに彼氏持ち(関係ない)。
緑白だと除去が無いのがハッキリしているので、淡々とエンチャントを展開する。相手のルートワラをPersuationで奪い取ったあとにコンボ発動。女性の寂しそうな目線に罪悪感がひしひしと。
2戦目は楽でした。2ターン目、3ターン目に連続してCallous_Oppressorを召喚。相手のルートワラで殴り倒す。
2回戦:赤ゴブリン(×○×)
先生、おかしいんです。ロックは完璧に決めたんです。でも相手は俺のターンに全てのパーマネントを戻しても「山、怒り狂うゴブリン、アタック」とつぶやくのです。
自分はエンチャントレス引かなくて毎ターン1枚しかドローできず、ブロッカーもいないんです。ロック完成後12発殴られて死んだんです。絶対おかしいんです。
(;´Д`)
3回戦:黒コン(○○ー)
黒コンはエンチャント壊せないのでお客様です。
1ターン目のエルフは除去されたものの、2ターン目にGround_Seal、3ターン目にWord_of_Windをセット。あとはドローを飛ばしてGroud_Seal戻す→Ground_Sealセットで1ドローを繰り返し、相手の土地を縛るだけ。
2戦目も同じ展開で勝つ。
4回戦:青緑(××ー)
これに勝てば次IDで賞品確定。相手は俺のデッキを知っている人。
1戦目、相手がRootwalla、俺がマナバードをだした後、相手が出したカード。
Stand_Still(;´Д`)
とりあえずエンチャントレス出した後に怒涛の展開を喰らい、MomentPeaceはカウンターされて負け。
2戦目はテンパイ。一気にエンチャントを出して次のターンに完全ロック!と思ったら
Tranquilty(;´Д`)
その後、Tranquilty3発とNaturalizeを喰らった挙句、Upheavalまで喰らってしまった俺としてはただスタッフの皆さんに
「すみません、5回戦棄権します」
というしかなかったわけで。2-2ドロップというふがいない結果で終了。
結論としては、
「黒コン、緑白、リアニメイトにしか勝てませんよ」と。あと犬+ワラだされたろ、「平穏」とか叫ぶ人が居たら諦めましょう。
デッキそのものは凄く楽しいのでオススメです。
----------
ただ、このまま帰るのも寂しかったので、ドラフトをすることに。
初手にOversoldCemetary、そして2手目になぜかSlice&Diceが。が、その後全く赤が流れてこず、黒のゾンビばかり集める状態に…。青は大量に流れてきてたのですが、青黒って強いの?って感じで初心者としては非常に不安であり、スタンダードに緑の生物を集めることに。あまりのパワー不足に絶望してたのですが、レギオンでそれなりの大型生物を手に入れれたので何とか戦えるレベルになりました。ろくに除去が無いのが不安。
//NAME: Draft-2*ON&1*LG
2 Screeching Buzzard
2 Infernal Caretaker
1 Gangrenous Goliath
1 Severed Legion
1 Shepherd of Rot
1 Gempalm Polluter
1 Embalmed Brawler
1 Deathmark Prelate
1 Haunted Cadaver
2 Glowering Rogon
1 Taunting Elf
1 Krosan Vorine
1 Enormous Baloth
1 Elvish Soultiller
1 Spitting Gourna
1 Symbiotic Elf
1 Oversold Cemetery
1 Crown of Suspicion
1 Patriarch’s Bidding
1 Dirge of Dread
9 Swamp
7 Forest
1 Barren Moor
1回戦:青白(×○×)
ゴルゴナを平和な心で止められ、フライヤー3体で殴り飛ばされてあっさり落とす。
2戦目は巨体で圧殺するも、3戦目は地上をプロテクションビーストや平和な心で止められ、4体タップさせるインスタント2連発でタップアウトしている間に2撃。
2回戦:赤黒(○○ー)
赤黒というよりはゴブリンデッキ。
異様な速度で殴り飛ばされるが、4マナ揃うあたりからじわじわと追いついてOversoldCemetary+DearhmarkPrelateのコンボで完封。1、2戦とも同じ勝ち方でした。
ただ、動きの軽いパンプアップゴブリンについたCrown_of_Furyが見た目以上に嫌でした。
3回戦:黒緑(○○ー)
自分以上に除去が手に入らなかったらしく、DearhmarkPrelate→ゾンビ→Infernal_Caretakerのコンボでクリーチャーを完封。DearhmarkPrelateは重いですけど、出てしまえば強いですね。
という訳で2-1で4位。初めてでカードが分からないため、かなり苦労しました。ちなみにPatriarch’s Biddingってかなり弱いですね(;´Д`)
バレンタインデーにやること。
2003年2月14日巷にはバレンタインデーで浮ついた子供たちが居る今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。…落ち着いた大人である俺としては今日もせっせとゲームして遊ぶわけですよ。
一人で。(ネット上で)
(´Д`
----------
カタソ
----------
初めて4人独米戦をする。
3人では良くやるんですけどね。4人でもかなり早く終わります。カジュアルプレイヤーにオススメ。
1番手だったので取りあえず4鉄8鉄と?港を押さえたのですが、2順目の都市をまともな位置に置けない上に街道王も狙えない状態。やはり騎士王か街道王を取らないと勝つのは難しいですね。
とりあえず高速で都市化したので2着は確保でしたが。
一位は街道王をとったベテランさん。
盗賊も騎士も出ない状況で誰も妨害できない間に一気に展開されました。このあたりの戦略眼はさすがですね。見習いたいなあ。
----------
まじっく
----------
今日は一人でソリティアプレイしただけ。
コンボデッキは一人で遊べるので、友達がいな…いや、ネット上でしかM:tGしてない人でもできるからよいですね。
(w
一人で。(ネット上で)
(´Д`
----------
カタソ
----------
初めて4人独米戦をする。
3人では良くやるんですけどね。4人でもかなり早く終わります。カジュアルプレイヤーにオススメ。
1番手だったので取りあえず4鉄8鉄と?港を押さえたのですが、2順目の都市をまともな位置に置けない上に街道王も狙えない状態。やはり騎士王か街道王を取らないと勝つのは難しいですね。
とりあえず高速で都市化したので2着は確保でしたが。
一位は街道王をとったベテランさん。
盗賊も騎士も出ない状況で誰も妨害できない間に一気に展開されました。このあたりの戦略眼はさすがですね。見習いたいなあ。
----------
まじっく
----------
今日は一人でソリティアプレイしただけ。
コンボデッキは一人で遊べるので、友達がいな…いや、ネット上でしかM:tGしてない人でもできるからよいですね。
(w
てんぱいー
2003年2月12日ジャイアンさん、リンクありがとうですよー。
----------
にちじょう
----------
仕事がてんぱいというか、国士無双13面待ちで逃げ場が無いとか、そんな感じの今日この頃。相手方の担当は入院だそうな。俺も入院したい…
(´Д`
----------
まじっく
----------
エルフが除去されたりするデメリットはあるものの、今までで一番青に対する勝率が良いですね。2ターン目にWord of Wind置ければほぼ完封モード。
この間のAPでは仕事が急に入ったりしてゲームが寸断。対戦相手の皆様には2戦目、3戦目にはいる直前で中断してしまったりして申し訳ありませんでした。
仕事が落ち着くまで一人ゲーしておきます。
(仮想敵:マッドネス)
1T.ルートワラ
2T.犬(ダメージ1点)
3T.犬で捨ててワーム(ダメージ4点→累計5点)
4T.犬で捨ててワームの咆哮(ダメージ8点→累計13点)
5T.(ダメージ15点→累計28点)
カウンターが無ければ十分対応できるんですけどね。マッドネスって完成度高いよなあ…。
----------
にちじょう
----------
仕事がてんぱいというか、国士無双13面待ちで逃げ場が無いとか、そんな感じの今日この頃。相手方の担当は入院だそうな。俺も入院したい…
(´Д`
----------
まじっく
----------
エルフが除去されたりするデメリットはあるものの、今までで一番青に対する勝率が良いですね。2ターン目にWord of Wind置ければほぼ完封モード。
この間のAPでは仕事が急に入ったりしてゲームが寸断。対戦相手の皆様には2戦目、3戦目にはいる直前で中断してしまったりして申し訳ありませんでした。
仕事が落ち着くまで一人ゲーしておきます。
(仮想敵:マッドネス)
1T.ルートワラ
2T.犬(ダメージ1点)
3T.犬で捨ててワーム(ダメージ4点→累計5点)
4T.犬で捨ててワームの咆哮(ダメージ8点→累計13点)
5T.(ダメージ15点→累計28点)
カウンターが無ければ十分対応できるんですけどね。マッドネスって完成度高いよなあ…。
コメントをみる |

一応完成。
2003年2月10日スピードだけは付きました。
コレで地元の大会に出たいなあと。(要調整)
//NAME: Untitled Deck
4 Birds of Paradise
4 Llanowar Elves
4 Verduran Enchantress
4 Wild Growth
4 Ground Seal
4 Enchantress’s Presence
4 Words of Wind
2 Persuasion
2 Compulsion
4 Moment’s Peace
2 Evacuation
13 Forest
9 Island
SB: 3 Callous Oppressor
SB: 4 Compost
SB: 4 Syncopate
SB: 3 Naturalize
SB: 1 Evacuation
1マナのマナブースター12枚投入につき、このデッキの肝であるキーカードが大抵2ターン目に出るようになりました。出だしは異様に早いです。
メインに2枚ずつ投入してる奴は調整の対象に。
素直にリアニメイトで出たほうが勝てるんでしょうけどね〜(´Д`
公認大会じゃないし、「デッキ作る楽しさ」を追求してみるのも面白いかなぁと。日曜大工とか家庭菜園みたいなもんですよ。
コレで地元の大会に出たいなあと。(要調整)
//NAME: Untitled Deck
4 Birds of Paradise
4 Llanowar Elves
4 Verduran Enchantress
4 Wild Growth
4 Ground Seal
4 Enchantress’s Presence
4 Words of Wind
2 Persuasion
2 Compulsion
4 Moment’s Peace
2 Evacuation
13 Forest
9 Island
SB: 3 Callous Oppressor
SB: 4 Compost
SB: 4 Syncopate
SB: 3 Naturalize
SB: 1 Evacuation
1マナのマナブースター12枚投入につき、このデッキの肝であるキーカードが大抵2ターン目に出るようになりました。出だしは異様に早いです。
メインに2枚ずつ投入してる奴は調整の対象に。
素直にリアニメイトで出たほうが勝てるんでしょうけどね〜(´Д`
公認大会じゃないし、「デッキ作る楽しさ」を追求してみるのも面白いかなぁと。日曜大工とか家庭菜園みたいなもんですよ。
コメントをみる |
