----------
日本選手権
----------
まったりと日本選手権をウォッチしていたら大分の雄、ラミハル氏が6位通過してたんですね。凄いよね。
 
 
 
でも最終順位は8位に下がってるあたり、流石はラミハル氏だな。
彼は500$コレクターだしなぁ。
 
 
 
ちなみに本人様ご紹介の欄で

現在、平日は一切マジックをプレイできず、せいぜい週末に友人とドラフトをする程度という環境になってしまったからだ。その練習につきあってくれる友人もPTQに出場するような選手でなく、完全にアマチュア。

とありますが、アマチュアどころか引退した人間も居ますが(´Д`
最近は大分もマジックやってない人が多いし、色々な意味で岐路に立っているのかもしれません。大会開催すらも無理そうだしね。(はっきり言って大赤字だと思う。) 
 
ラミハルさん、お疲れ様。PTQボストンは頑張ってね。

----------
えむおー
----------
かれこれ2週間近くログインしてないですね。やっぱりまとまった時間が取れないのが難。どうしようかなぁ…。
----------
九州杯予選
----------
というわけで某氏にデッキ借りて出場。デッキはクレリック。…というかゾンビというか。

1回戦:サイカトグ:○○
要所要所でCabalTherapyで指差し確認。相手は激動を持っていたので正直6マナ即リセット〜3ターン目サイカとかされたら嫌だなあと思ってたのですが、されず。
Shepherd of Rotの表裏(3点×2)→パンチ4点→Gempalm Polluter(3点)で勝利。

2回戦:緑白:×○×
相手は中学生。そしてデッキの値段は俺の3倍。
罠の橋を引かずに負け、そして罠の橋を引いて勝ち、正念場の三戦目。
 
 
トリプルマリガン_| ̄|○
 
 
そして2ターン目にCompost。死人に鞭。

3回戦:サイカトグ:×○○
初戦、がっぷり四つに戦っていて次のターン勝利だぜ!と思っていたらチェイナーの布告で唯一のアンタップだった生物を生贄に。
 
 
そしてサイカが18点パンチ。_| ̄|○
 
 
馬鹿だ、大分には馬鹿が居るぞ(´Д`
 
 
でも2戦目はShepherd of Rotを4体引き、3戦目は3枚のDuressを初手で全て引いて高速ビートダウン。マジック簡単。

4回戦:スライ:××
完膚なきまでに焼き殺されました。
赤スライが居るならMutilateよりEngineeredPlagueですね。ただ緑が多いと当然Mutilateの方が良いので、このへんは運次第か。ここでリムーブしました。

結局2-2。デッキは面白いのでもう少し遊んでみようと思います。

----------
OLSドラフト
----------
初手にLavamancer Skill、2手目に何故かSparksmith。ありえない。
そして青が全く来なくて赤緑、ありえない。
ゴブリン3体のみ、ありえない。
ウィザード0体、当然だけどありえない。
 
 
 
おいらの場には何故か22/22のAncient Oozeが。ありえない。
 
 
 
ちなみに2-1だったのですが、負けたときは11/11だったOozeが突然Echo Tracerのせいで4/4になって、挙句の果てにダメージスタック後に2/2になってしまい、死んでしまったとか何とか。強いんだけど、難しいね、この人。
----------
哲也@東風荘
----------
今日から哲也@東風荘がオープン。6月いっぱいは無料、そして7月からは700円/月。
 
 
 
高っ(´Д`
 
 
 
とりあえず「虚無僧の板頭」と言う名前でログインしています。…と言いたい所なんですが名前が文字化け状態。何がなんだかわからないですね。
今日は四暗刻を上がったのでキャラクター「ダンチ」ゲット。今日のタイトルは「ダンチ」を使ったときの親番時台詞です。懐かしい〜。

----------
えむおー
----------

マジっすか!?
    _, ._
  ( ゜ Д゜)       そうそう、ダメラン無くなるよ>
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゜*・:.。
 
激しく凹み中。俺の資産が…。
 

寂しいね

2003年6月10日
えむおーを

  やろうとしたら

    鯖がダウン(´Д`
 
 
 
今日も不貞寝でございます。

睡魔。

2003年6月6日
----------
えむおー
----------
最後のパックで7thドラフトしようとエントリー。直前でドラフト始まってたので現在予約者は俺一人。寂しく待つことに。
 
 
……。(;´Д` 
 
 
Zzz…(;=Д=
 
 
気がついたら20分程寝てました。まるで某脊髄な方のよう。
でもドラフトのエントリーは未だに一人ぼっち。寂しく不貞寝した板頭なのでした。ちゃんちゃん。

----------
まーじゃん
----------
久しぶりに麻雀をしました。いつもの雀荘で、いつものメンバー(玄人のような面構えの方ばかり)。というか、自分は面子が足りないときだけヘルプのような感じで入っているわけなんですが、皆様容赦が無い。
 
 

♪飛んで飛んで飛んで飛…
 
 
 
財布の中からミルコ・クロコップの蹴りが飛んできました。超貧乏。

ぱたろりさんへ

2003年6月4日
意訳ですみません。仕事中だからメールできないのよな〜(何)
 
 
 
--通知ウインドウ(サーバ)に接続できません--

サーバとの接続が切れています。もしサーバが落ちているのであれば、数分待ってから再試行してくださいな。
 
 
 
という事です。
http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/magiconline
の右側に「Sever Status」って所がありますので、そこが
 
The server is: DOWN

になっていたらサーバが落ちてるのでサーバが復帰するまで気長に待ちましょう。

The server is: UP

になっているのに接続できない場合はパソコン(というか回線)に問題がある可能性があります。ネットワークに繋がっているか、自分が使ってるプロバイダがサーバメンテ中じゃないか、LANケーブルやTA・モデムの電源などを確認してみてください。

まあ、普通サーバが落ちている場合は、パスワード入力画面ではなく、シヴ山のドラゴンが表示されてる画面から先に行けない筈なんですけどね…。
 
 
 
MOやりたいなあ…ここの所ずーーーーっとやってないです…。

5月度決算。

2003年6月1日
金ドラinサッシー邸は見事なまでに台風に妨害されました。
警報が出たら即出動しないと行けないので自宅で待機してたのですが、最後まで警報は出ず。晴れ晴れと覗く太陽を見ながらベッドで気絶したわけです。
 
----------
えむおー
----------
5月分の収支報告です。晒し挙げ。

http://www.d-b.ne.jp/banz/data/Magic_Online.xls
(90kあるのでナローバンドの人は気をつけて)

結局今月は1円もクレジットカード使いませんでした。1000円サッシーさんに報酬渡してますが。
まあ貯まっていたパックは全て放出してしまったため、6月は結構出費が痛そうですね。でも、7thドラフトに関してはコアセットがでるまで購入は見送るかも。(スポイラー見て考えます)

当面は構築を頑張ってみます。

あと一回の命。

2003年5月29日
----------
えむおー
----------
ドラフト4回やって1回しか勝てず、ついにパックが残り3つに。8thとスカージが出るまで構築に専念する必要がありそうです。

DiaryNoteの方々は黒Cleをやりこんでる方が多いので凄く勉強になりますね。色々試してみたいと思います。

----------
金ドラ
----------
関係者諸氏>
金曜サッシー亭ドラフトは、台風どうすんの?
俺はどのみち災害待機なので作業服姿で夜半に出撃するまでは遊べそうです。

追記:
警報発令が早まりそうなので、無理ぽ。
金曜日はFNM in サッシー邸の日。
お仕事も終わって、さあ出発という時に!
 
 
上司:「あ、板頭君。飲みに行かないか?嫌なら良いのだが(強制)」
 
 
あー、みんな。さようなら。
 
 
-----で、飲み会-----
 
 
 
 そですね。
    _, ._
  ( ゜ Д゜)     いや、今日は楽しいな〜>
  ( つ旦O
  と_)_)
 
 
 
 いいんじゃないっすか。
    _, ._
  ( ゜ ◎゜)   これからも定期的にやろうな>
  ( ゛ノ ヾ
  と_)_)
 
 
 
 毎週!?
    _, ._
  ( ゜ Д゜)   んじゃ、毎週金曜日とかだな>
  ( つ旦O
  と_)_)
 
 
 
 あ、あの、ダイエットが
    _, ._
  ( ゜ Д゜)             賛成、賛成〜>
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゜*・:.。
 
 
 
 財布とドラフトが…

      _ _  ξ        じゃ、次行こう、次>
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
 
                  ゜*・:.。

来週以降が激しく心配です。
あ、ちなみに上司は凄く良い方です。(w
----------
まーじゃん
----------

昨日の勝ち分奪われて泣きながら帰宅しました。

----------
えむおー
----------
久しぶりに7thドラフト。初手に血まなこサイクロプス。神!その後も火山の槌やオークの射手等が安定して取れる。
で、問題の4手目。大蜘蛛と3/3飛行ドレイクの2択。4手目にドレイクってのはほぼ下家は青やって無さそうってこと。ちょっと嫌な感じはしましたが順当に青へ。

が、2パック目以降緑の神様が大量に降臨。青は出が良くなかったみたいで裏目っぽく。しかし、大気の精霊も取れたし、除去も大量。ツボにはまれば勝てると思うんですけどね。

初戦はYamatoCOPさん、赤緑。日本の方ですな。
2戦とも珊瑚マーフォーク→オークの射手→丘巨人→血まなこサイクロプスと完璧な展開をするも、オークの射手の能力をことごとく巨大化で避けられて自分だけ12点喰らうハメに。とどめにブランチウッドの鎧で死亡。

プレイミスもしたし、ちょっとリハビリが必要そうです。
あべりょーさん>
先週、愛媛を「通過」しましたよ。香川に行ったんで(^^;
今度うどん食べに香川に行きませう。

Hiro1982さん>
よろしくですよん。
あ、そうそうBrushland1枚ありますよ。今度トレードしませんか?最近ログインしてないのでアレなんですけどね。(´Д`

----------
まーじゃん
----------
昨日は久しぶりに麻雀。半荘4回終了時で+200。リーチすれば一発ツモ、ベタオリしてると高めテンパって、挙句の果てにハイテイツモでTopになったりと何かが乗り移ったような麻雀にガクガクブルブル。
 
 
 
何より、目の笑ってない卓内の3人が凄く怖いのですが。
 
 
 
勝ちすぎのストレスで胃痛に。んで、あからさまに不自然な打ち方になってしまったため自分で運を使い果たしてしまい、2連続で吹き飛ぶ。終わったときには+50ぐらい。後で、皆さんに
 
「勝てるときに勝っておかないと!」
「そこらへんが甘いな、坊や」
「勉強!勉強!」

とありがたい言葉を。っていうかプレッシャー凄すぎですよ皆様。
----------
えむおー
----------
あんまり久しぶりのMOなので、昨日はいっぱいしちゃいました。

Constracted:3戦して6Pack(いずれもリアニに負け)
OOL-Draft(4-3-2-2):初戦敗退
OOL-Draft(8-4-0-0):2回戦敗退

収支は-19Tix。Foil様のおかげでゲッツ(σ・∀・)σした47Tixはいづこへ…。やっぱりあぶく銭は身に付かないですね。
Draftは二回とも白黒決め打ちっぽかったのですが、生物が細くて駄目っぽい。素人はおとなしく7thドラフトしておきます…。
 
----- 
 
そうそう、独逸人に強引に勧誘されてクラン(ギルドみたいなもの)に入りました。で、このクランにはルールがあるそうで。

独逸:「このクランのルールは単純さ。黒を愛する心を持つことだ!」
板頭:「あー、俺純粋な心を持ってるから白が好きなんだよね」
独逸:「それって昔の話だろ?」
板頭:「いや、青白とか好きだし」
独逸:「青白つかってる奴の心は黒いよね」

逃げられねえ…(´Д`

帰ってきましたよん

2003年5月19日
香川でうどん三昧でした。おそるべき讃岐うどん。

なんだかサッシー邸のFNDでもめてるみたいね。まあ、高校生が毎週ドラフトってのは金銭的にきついんじゃないかと思うが、どうかね。電車代金込みで毎週2000円弱だろ、俺は学生時代そんな金は無かったがね。

まあ、人数足りなくても強制とか、騙して参加とかはやめような。こういう遊びの場は貴重だし、長続きさせたいから。無理なときは無理と言える大分Djinnになろうや。
その上で、場所を提供してくださってるサッシーさんに感謝感激雨あられなのでございます。おばあちゃん、いつもお世話になっておりますですよ。
 
 
 
あ、これは俺が用事がある時に逃げるための伏線ですが、何か?(lll゜Д゜)

----------
えむおー
----------
Foil神の怒りは47Tixで売れました。日本円にして5500円ぐらい?いきなりお金持ちになったんですが、どうしましょうか。
 
 
そして速攻で一文無しになったのですが、どうしてでしょうか。
 
 
まあ、デッキはできたのでフリープレイしてれば無料で遊べるし、いいかな。デッキは黒単クレリック、レシピは以下に。

4 Shepherd of Rot
4 Withered Wretch
4 Rotlung Reanimator
4 Cabal Archon
3 Gempalm Polluter
2 Stronghold Assassin
3 Ensnaring Bridge
2 Grafted Skullcap
4 Oversold Cemetery
4 Smother
4 Cabal Therapy
20 Swamp
2 Unholy Grotto

サイドはブレイズとか適当に。メイン、サイド込みで80Tixといった所。
とりあえず試しにスタンダードに出てみました。

1戦目:青赤ランバス。
最近テストプレイしてたらこの手のばかりに当るんですが。Fire Diamondなどでマナ加速、土地破壊連発してMagnivoreでBeatdown。
ネタが尽きたらQuietSpeculationでDeep AnalysisやらFlashback付きの土地破壊やら持ってくると。妖しいけど、はまれば強いでしょうね。
 
 
土地しか引かない病のおかげで勝利しましたが。
 
 
いや、病気って恐ろしいですね(lll゜Д゜)

2戦目:赤黒リアニメート
相手は日本人の白襟忍者の方。
初戦は相手が10ターンに渡って赤マナ事故。Cabal TherapyやDuressで手札をぼろぼろにされていたため赤マナでた瞬間に負け確定だったのですが、最後まで出されずに勝利。

2戦目は相手の手札破壊呪文→生き埋めのあとにWithered Wretchをトップデッキ。Smotherで殺されたあとに再びWithered Wretchをトップデッキ。
相手がBurning WishでEarthquakeを持ってきたらUnholy Grottoをトップデッキ。

トップの強さで勝利。とりあえず今日のMVPはWithered Wretch。Magnivoreもリアニもこれ一枚で完封っぽく。
 
勝った商品で4-3-2-2やったら秒で負け犬ったのは内緒です。
----------
えむおー
----------
飲み会でべろんべろんに酔っ払った挙句に7thドラフト。初手がセラ天だったので謎に青白決めうちで。それは良い。どうでも良い。
っていうかね、問題は3パック目なんですよ。
 
 
 
Foilの神の怒りキター!!(lll゜Д゜)
 
 
 
思わずドラフトのChatで大騒ぎしてたらみんなの暖かい祝福が。

「50Tixぐらいで売れるのかね?」
「一度でいいから見たいんだ。ぜひ無料でトレードしてくれ」
「もう十分だろ、ドロップしろよ」
「神に感謝するべきだな。怒ってるぞ!俺が。」

いや、今日は良い日だ(;´Д`)
今週日曜はへたれマジック杯(兼九州杯予選)があるらしいのです。大分のプレイヤーは大集合なのです!毎週金曜日にサッシー邸で頑張った成果を発揮するときが来たのですよ!!
 
 
 
じゃ、おいら香川にうどん食べに行ってきますので( ゜Д゜)
 
 
 
へたれ杯に参加される方、頑張ってくださいね〜。
----------
えむおー
----------
ドラフトする暇が最近取れないのでトレードのみ。
Rotlung ReanimatorとOversold Cemetaryは3枚ずつ揃いました。あと1枚か…。最大の難問はEnsnaring Bridge×3なんですけどね。Tixが尽きてきたのでここからが正念場。

そういえば我らが独逸人Madayarさんが急激にレーティングを上げてたので様子を見てみると、エクステンデットで連勝している様子。声をかけてみました。
 
板頭「勝ちまくってるじゃん!調子いいね!」
独逸「え?何のこと?」
板頭「いや、構築のレーティングうなぎのぼりじゃん」
独逸「ああ、これね」
 
 
 
独逸「身内8人でエクステンデットやってんのよ」
 
 
 
板頭「はぁ?(´Д`」
 
考えてみたら構築トーナメント全体の参加費用は5Tix×8=40Tix。「トーナメント全体の」賞品は12パック(1位8パック、2位4パック)で、3パック当り10Tixで売れるので40Tix。金銭的に影響ないんですね。エクステンデッドはみんなやらないし。
 
板頭「でもさ、他の人が入ってきたらどうすんのよ?」
独逸「ああ、全然問題無いよ、大抵勝てるから。」

?と思ったけど、ほぼ全員身内だから例え一回戦目負けても二回戦目までには対応策を全員で練れるんですよね。100%とは言えなくてもかなり有利なのには変わり無さそう。例え勝ち上がられても、彼らにとっては自分たちでトーナメント運営するコストと比較した場合に許容できる損失なんでしょうね。

色んなMOの楽しみ方があるんだな、とちょっと感心でした。
内田クレペリン検査は就職試験でも使われてますぞ>ピットさ

----------
えむおー
----------
今日の7thドラフトは緑白大型デッキ。除去がPacifism2枚、微妙なところ。
1回戦は単純に大きさで勝利するも、2回戦で緑黒に地上を再生クリーチャーと大蜘蛛で固められてガッチリした所に悲しみの残りカス(X4Bの超重いスペル)でクリーチャーを大量に除去されて負け。

2回戦で負けるとガックリきますね。
 
-----
 
構築で赤単デッキを手放しました。
で、黒単クレリック〜ゾンビデッキを構築中。

見積としては
4*Cabal Therapy=3Tix(!)
4*Rotlung Reanimator=16Tix
3*Ensnaring Bridge=21Tix
4*Oversold Cemetary=12Tix

その他諸々で60Tixぐらいかかりそう。お金ないよぉ…

ゴルゴ。

2003年5月12日
ピット氏>
とりあえず登録〜。数週間放置でお気に入りから消滅しますので要注意だ!
( ゜Д゜)

----------
えむおー
----------
パックを大事にしながら7thドラフトを1回。
最初のパックはレアは紙、黒にCorruput、青にProdigal Sorcerer、緑に熊、白にReprisal、Samaite Healer、Knight Errant。普通に行くとCorruptかReprisalなんですが、あえてTim君から行くことに。

で、2手目に赤レアのReckless Embermage(3Rで2/2:1Rで自分と対象に1点ダメージ)が。青赤は微妙なんだけど、上家はレーティング高い人だし「赤やらねえサイン」なんだろうな、と仕方なくピック。赤は生物細いから微妙なんですよね…。

2パック目の初手に再びReckless Embermageが…。ああ、解りました。射撃デッキにしようじゃありませんか。狂ったようにTimを取ってデッキ完成。
2/4飛行よりTimを優先。…まあ相手に先にTim出されたら終わるからね。

3 Prodigal Sorcerer
2 Reckless Embermage
2 Goblin Chariot
1 Goblin Spelunkers
1 Lightning Elemental
1 Phantom Warrior
1 Storm Shaman
1 Telepathic Spies
1 Wind Dancer
1 Wall of Air
1 Wall of Fire

2 Boomerang
2 Force Spike
1 Counterspell
1 Sleight of Hand
1 Volcanic Hammer
1 Shock
1 Mountain Grip

8 Mountain
8 Island

生物の細さを無視すれば満点クラスのデッキ。緑以外にはかなり強いデッキになりました。2回戦で青緑のEquilibriumデッキという最悪の相性の敵とあたったんですが、相手のプレイングがぬるくてセーフ。
決勝は7thドラフトでよく見る人。スプリットで6パック。よかったよかった。
----------
PT横浜
----------
池田さんに大磯さんおめでとうございます〜。安定して結果を残すってのは凄いことなんですよね。惜しくも優勝は出来ませんでしたが、素晴らしい結果だったのではないでしょうか。

ちなみに大分から唯一の出場者であるラミハルさんは126位。非常に微妙ではありますが、まあぼちぼち。
日本選手権に向けて良い刺激を受けたのではないでしょうか。

----------
日ドラ
----------
大分にはお店がないためFNMと称してサッシーさんの家でFriday Night Magic inサッシー宅が毎週開催されているわけですが、今回は何故か日曜に。今日は6ドラとチームロチェ。

・6ドラ
Solar Blastから赤緑へ。…あ紙取りへ(T-T
2コ下が赤緑、上が赤白、2コ上が黒緑だったのですが…赤緑で最大パワーが3ってどうよ。
結果は1-2。ゴミレアは即、本のしおりに。

・チームロチェ
サッシーさんとラピスさんの奢りでチームロチェ。買ったほうが高額レアをゲットできるルールらしく、意外と殺伐。
チームとしては左(緑)中(青)右(白)で決め打ちする形…だったのですが。
 
 
左のパック(先行だったので3パック目)から水銀のドラゴンが。
 
 
ここで左(青赤)中(緑赤)右(白黒)に。
相手は左(緑黒)中(青赤)右(白赤)。(相手から見ての向き)
うちの青赤の人は水銀ドラゴン&窯口ドラゴン&究極の謎生物投入のドラゴンデッキ。赤緑はカマール入りの突撃デッキ。おいらのはクレリックデッキ。
 
 
陰謀団の執政官入ってないけどな(゜Д゜)
 
 
まあ、他の人が勝ってくれるっしょ!


結局試合のほうは赤緑の人が勝って、赤青の人が負け。正直おいらのデッキは弱かったのですが、さすがはクレリック。長期化すればこっちのもの。相手の飛行生物のみ対処して細かいダメージで勝利。

ちなみに相手のデッキは火花鍛冶、めった切り入りの大量飛行デッキ。あとでサッシーさんが回してましたが、どうやったら負けるのか解らないようなデッキでした。
多分相手の敗因は初手マリガンしなかったことだな…。

7th祭り終了〜。

2003年5月8日
はりのさん、これからも宜しくお願いします。
毎日チェキさせて頂いてまーす。更新頑張ってくださいね!

ばかとーさん、宜しく宜しく。
今現在ばかとーさんのハンドルネームと名前と顔が一致してません。見ればわかるんでしょうけど、福岡は遠いですなあ…。

----------
えむおー
----------
今日も三連敗でパックがほぼなくなりました。一時期1Box分あったんですけどねえ…。のべ三週間の7th祭り、残ったものは5枚のダメラン、2枚の対立、旗印ぐらいっすかね。値段にして33Tixって所ですか。…1Boxのうちに売ってりゃ130Tixか、とパチンコで単発の当りを出した人のような事を言って見る今日この頃。

次からは有料なんで、一日一回ぐらいで落ち着いてプレイしようと思います。とりあえず4-3-2-2に移行してみようかな…。
 
----- 
 
今日もイカした独逸人Madayarさんとお話。相変わらず話半分しかわかんないですけど…。

独逸「やあ、負け犬君!聞きたいことがあるんだが!」
板頭「えっと、何?」
独逸「アタックNo.1って知ってるか?」
 
 
い つ の 時 代 で す か ?(´Д`
 
 
板頭「あー。一応聞いたことはあるけどね。っていうか生まれる前だよ。」
独逸「見ろよ、面白いから。生まれる前とかは関係ない出来だぜ!…でだ、そのアニメのデジタルデータ持ってない?P2Pで共有したいんだ!独逸じゃさすがに手に入らなくてさ。」
 
 
い や 、 見 た こ と な い し (´Д`
 
 
板頭「持ってないな〜。昔すぎるから皆持ってないのでは?」
独逸「わかった。じゃあ探しておいてくれ、頼んだよ!」
 
 
頼 む な よ ! (´Д`
----------
えむおー
----------
強いデッキを作れたときは慎重にいかないとね。
リプレイ見てて考えてみたら強いデッキで負ける時って言うのは、細かなミスを何度かしてて最終的に負けてしまう例が多い。クリーチャーを出す順番、ターン終了時にアンタップで残す土地の種類、除去するクリーチャーの選択etc...

今日は4回やって1-3で、収支は-6Pack&-8Tix。上手く戦えば2-2にはなれたな、と反省。

そろそろ反省しても次に活かせないぐらいの資産残量に。やばいですぞ。
 
----- 
 
トレードの合間に自称作家な独逸人Madayarさんと今日もお喋り。いつでもどこでも、デュエル中にだって「やあ、負け犬君!調子はどうだい?」と聞いてくる彼に萌え。
彼は本当に遊戯王とカウボーイビバップが好きですね、っていうかそれしか見てない気がする。
ふと思いついて聞いてみた。

板頭:「なあなあ、どんな文章を今書いてるの?」
独逸:「遊戯王のアナザーストーリーだよ(アンソロジー?)」
 
 
 
…同人かっ!?(´Д`
 
 
 
深く考えないことにしておきます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索